2014年08月04日

* 未来の遊園地〜♪ 次回の出店♪ *





行ってきました♪


姉夫婦と 甥っ子ちゃんと 久々の お出かけ〜 ☆

テレビCMで見たときから ずっと
この光のアートは、なんだろ?って。。。


めちゃくちゃ楽しかった!!

会場自体は、 ワンフロアーだけど、、

その中は、 未来の遊園地!!







好きな 魚の 絵から
クレヨンで 色を塗る








それを スキャンしたら、、









スクリーンの中へ、、

まるで 命が宿ったように
スイスイと泳ぐ 自分の描いた魚。。






嬉しいのが、、
一度取り込まれた絵は
長い時間ずっと、 水槽のなかで
泳いでるのです。。

何枚も書いてあそびました!!



これ 考えた人スゴイわ。。

楽しかったなあ〜☆

ぜひ、遊びに行って見てください〜

子供たち 大喜びするはずです。

大人もたのしんじゃいました○


そして、アトリエまうあ 次の出店〜

今週末は、
8月10日 御殿場高原ホテル にて
開催されるこちらの マルシェに
参加させていただきます!!





八月は、この一本です!!

また 新作沢山 作っています!!

久々の藍染めもするので
ナプキンや ショーツも できます!!

ドライブがてらに
御殿場高原にぜひ おこしくださ〜い☆☆

おまちしていま〜す♪♪








from yukky   
  • LINEで送る


Posted by yukky at 23:03Comments(0)イベント出店

2014年07月24日

* 癒しマーケット でます☆ *



週末は、 土曜日の ブナの木マルシェ
日曜日の SHIZUOKA 癒しマーケット に 向けて 新作を UPしました!





大人気の 月の満ち欠けが
少量追加されました!!


完成したばかりの オハナたちです。
( まだボタンが ついていません。 )




新作たちは、 伝統工芸の 注染め と
宇都宮の 宮染め という 生地が
とても素敵な物で 作りました。




鳥 シリーズも 追加!





前回から 販売しはじめた
ナチュラルクリーニングアイテム!
アルカリウォッシュと
オリジナル調合のハーブびねがー も
持っていきます^o^。



ブナの木 and 癒しマーケット
ぜひ 遊びにきてくださ〜い(*^_^*)

癒しマーケット HP

http://shizuoka-iyashi.blogspot.jp/

7月27日 日曜日
11:00〜18:00
静岡市葵区人宿町2-6-10
sozosyaビル3階





入場料 300円
マイカップ持参の方は、次回
100円割引券 さしあげます!!











from yukky
  
  • LINEで送る


2014年07月17日

* 近江の麻 ナプキン *






ようやく、完成した ナプキンを
少しづつ UPしてきます!!

大好評の 近江の麻を使った
ナプキンが サイズ豊富に なりました!!


夏は、麻の布の素晴らしいさを
実感します。

通気性、熱伝導性、速乾性に
優れ、使えば 使うほど 生地も馴染む 優秀な生地。

クーラーなどなかった 昔は
夏になると 自然に
麻を身にまとい
温度を下げていたとのこと。。


経血がわかりやすいように。。

アトリエまうあで 初の
染めない シリーズにしました!!


来週に迫った

ファミリーめっせ 2014 に
持っていきます!!

〜 お母さんも 蒔こう 夢の種〜








当日は、 委託の販売になります!!









from yukky
  
  • LINEで送る


2014年06月22日

* オハナなぷきん 新作〜 *

今宵の夏至は、 毎年 行くようになった 芝川の蛍の里へ。。




友人たちと 夏至祭を開催。



行った時間が 8時半過ぎで
係りの人に もう 遅いですm(_ _)mと
言われながらも、、、

飛んでいました☆

しかも 幼虫でも 微かに 光を放っていて、綺麗だった〜☆


明日 といっても 今日は、
御前崎の オーガニックカフェ
なごみの マルシェ 出店します。

雨足が 弱ければ、、やるそうです。

ギリギリだけど、、、
良かったら 遊びにきてくださーいね☆


そんなイベントに向けて
新作を作りました。





最近 グリーンの生地に目が止まる。

ナイト〜 オハナ中( 20センチ) オハナ小 ( 17センチ) ライナーあります♪






月柄と 麻ナプキンも 少し
増えました。

前回作った 月柄は、sold outしました。。

めちゃくちゃ 好き。
月の満ち欠け!!




イベント詳細は、コチラ!
〜 なごみ 〜
http://nagomihamaoka.hamazo.tv/e5425326.html

from yukky
  
  • LINEで送る


2014年05月26日

* 思い出 と寺っテラ市*

すぐに ブログが ご無沙汰になってしまいます。。

5月は 出店を入れていなかったので
好きなことをこの際やろう。

月でした。

ゆっくり 親友と 露天風呂で
語ったり。。

久々に LIVEが見たくなり
平日の夜に 素敵な 異空間の 音楽を
聞きに行ったり 。。






昨日は、アフリカンの仲間が 3年
インドに旅立つため 送別会でした。


音楽とお酒と 気心のしれた みんなで
わいわい。

一緒に旅した 友人が

こんな素敵な物を サプライズで
作ってくれました!!




熊本の思い出 フォトブック。

一生の思い出になります。






まうあちゃん人形のたび なんて
作ってくれました。

この本を作ってくれた友人が まうあの 名前の 親なんです(^_^)



こんな本が この先 増えていきますように。。


携帯や デジカメに 納められた
写真が 一冊の本に閉じ込められて、、写真もうれしそう!!






〜〜〜 ☆ 〜〜〜

これからの季節に備え
国産のヘンプ100% 通気性 バツグンの爽快感〜夏 バージョンをつくっています。。







最初の頃 インドで買い付けて来てくれた 麻の生地で作った ナプキンは、
いまでも
かなり使い勝手がよくて、
即 乾くのもうれしい。。

使えば使うほど 柔らかく 強くなる
麻の生地。

オススメです!!








今週日曜日は、ひさびさの富士市の
出店です!!

寺っテラ市!!!
フライヤーもとても かわいくて。。
ギリギリになってしまい、名前は、載ってないけど、、出ます(笑)

お待ちしていまーす(^_^)










from yukky
  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 16:30Comments(0)イベント出店

2014年04月04日

* 明日は 静岡の宝台院にて 出店!! *





告知が遅くなりました!!!

ここ2週間は、草木染めばかり
していたような。。。







いまは、媒染によって、同じ植物から 色々な色をだして、 改めて
草木染めの奥深さを感じます。

中には 失敗も多く。。


おもったように染まらないのは、また 次回の教訓へ!!








ショーツも 藍染めでつくってみました!!
藍染めの色をまとうと 精神的に落ち着く。。

その他にも 虫除け、消臭、殺菌、皮膚病の抑制、 やはり 精神の鎮静作用。。とのことです。


昔の歴史のなかで藍染めの 衣に
虫食いがなかった とのことは 有名ですよね。。

野外のキャンプで 以前 藍染めの
ティピ で 出店したときに、
三日間の 夏の野外で 周りは みんな
ブヨにやられていたのに、
私たちは、まったく 噛まれずにすみました。。

今年は、藍のタネをまこうっ!

以前は、撒いただけで、何も出来なかったから、、気づいたら
ふきのパワーに 消えてしまいました。。


そんな
明日は、こちらにぜひ 遊びにきてね!!


以下 コピペ。

いよいよ明日になりました。
第6回宝市のお知らせです。


境内の桜も見頃を迎えています。
ぜひお出掛け下さい。

イスやテーブルのご用意もございますので、
どうぞお花見がてらゆっくり遊びにいらしてくださいね。

出店者一同、みなさまのお越しを心よりお待ちしております。








静岡市近辺で、
衣・食・住、
こだわりを持ってモノづくりをされている作り手やバイヤーが集まります。
手間ひまかけた、こだわりの品々。
お気に入りを見つけにいらしてくださいね。

境内の桜を見ながら、ランチや、お茶もしていただけます。
(テーブルやイス、ご自由にお使いください)

お不動尊の中ではワークショップや、
小さなお子さま向けの、
紙芝居、おはなし、手遊びなど。。。
どうぞお楽しみに。


4月5日(土) 10:30-15:00
静岡市葵区常磐町2-13-2 宝台院境内
荒天中止


出店出展者(敬称略)

マル鉄商会 ~自家製燻製各種
LaLaLa♪PLaNET ~自然農法のお野菜の販売
大国屋 ~あげまんじゅう、春色の和菓子
cafe CAPU
海野農園 ~朝採りあきひめ、いちごアイスクリーム、ドライいちごなどいちご加工品
soja+ゆらら日和 ~車麩のライスバーガーとお弁当+動物性のモノを使わない焼き菓子
skywalker bakery&cafe~自家製パンや、マフィン、ベーグル
yatai che ~ニクそぼろのフォー
スノドカフェ ~ドリンク
ouchi cafe 小夏 ~手作り無添加ジャム
THE STAND UP cafe ~コーヒー

M's Flower Partner
すんぷらんぷ ~灯油ランプ
sana* ~布小物などのhandmade品
フランク ~木工屋さんの雑貨
アトリエまうあ ~草木染めなどの布ナプetc
KIORA ~布もの
よいこ共和国~蝶ネクタイ
ninita coco~布もの


⚫︎お子様向けのワークショップ⚫︎
こっぺぱん文庫 (午後)
染織ユトリ
おはなしの会たんぽぽ (午前)


アメ富士 ~飴細工


Nomado no Zikka ~ワンコインバングカット&ヘアアレンジ



当日内容が変更になる場合がございます。

駐車場はございませんので、近隣のコインパーキング、
または公共の交通機関をご利用くださいませ。






from yukky   
  • LINEで送る


2013年08月18日

* 夜店市 ありがとう *





こんにちわ。

きのうは、静岡夜店市にて、
ぱるこ前の 神社にて 出店してきました。。







すごく楽しかったあ★彡

他のお店も、顔なじみの方が多く、、


みんなで暑さと、長時間の
出店に、、
沢山素敵な時間を
すごさせていただきました^ ^







途中から、ふんどし屋
sai とのコラボに なり

先週につづき、しも屋 専門店に
なりました。







まうあちゃんと
sai の 亀ぞうくん で
人形劇して遊んだり^ ^





夜は、お客さんも
ヒートアップなくらい賑わい。。






素敵な写真を隠し撮りで
撮っていただきました
^ ^




布ナプキンをまだまだ
ご存知でない方も多くて、
新たに 脱 紙ナプキンへの道
広げて行きたい!!

みなさま、ありがとうございました
(^O^)

多くの方で賑わっている
夜店市は、今日も開催されますが、
わたしは、ようやく
少し休憩。。

予約のナプキンや
衣装を製作しよう!!

庭の雑草も片付けてあげよう!!











from yukky
  
  • LINEで送る


2013年07月01日

* new 布ナプキン " 月 " *





今日は、夏真っ盛り!!!

農園のトマトも大分片付いてきました。。また、9月までお預け。。

いい汗かける、
農業のお仕事は、ほんと精がでます。





庭の植物もすくすく成長中!!

もちろん、トマトを育てていますよ○
マリーゴールドは、草木染めになるし、土壌の害虫防止にもなるので、沢山植えました!!


本題は、
今週末の出店のおしらせです。。

富士山も世界遺産登録がきまり、
富士の中でも、すばらしい
富士山が拝められる、
ちゃの生にて、、田舎時間の夏
開催です。。

今月末から、ブルーベリー狩りもはじまったそうです。
楽しみだなあ〜〜

詳細は、コチラ。
ちゃの生 http://chanoki.i-ra.jp/


わたしは、7日の七夕のみの出店ですが、、

いつも一緒に動く、アロママッサージ「遊泉 」こと ちいちゃんは、
6日に出店です。。
アロマの香りとマッサージに癒されに。。
遊泉 http://yusen.i-ra.jp/



今回からイベントにテーマが加わり、
「水玉」ということで、、
前から作りたかった、ツートンで
月をイメージした、
名前も 大好きな" 月 " と名付けた
ライナーを沢山持ってきます^_^









和のテイストが大好きで、、す。。
鹿の子柄で、水玉を出してみました。




こちら、オハナとスオウの草木。



遊びに来てください^_^





from yukky
  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 15:57Comments(0)イベント出店

2013年06月12日

※ 今週末は 温もり~な せかいの ごはん ※

  


 先週の中ほどに 喉の調子が。。。あれ??

 まさか。。 というが如く 週末にかけて 熱が、、
 たくさん貰った 梅を 仕込みたい。。。

  

 ふらふらの 中 仕込みました。



 先日 友人宅で おいしい 枇杷の酵素ジュースをいただき
 ちょうど 農園で 頂き 仕込んで 5日が経っていたので 
 風邪の お供に すごく よかった!!!

 キンカン蜂蜜も この気に 飲んだりして。。

 いままで 作り置きしていた さまざまな おくすりが 役立ちました!!


  次は なにで作ろうかな。。

 

 



     赤紫蘇は 染めもやってみたくて、 布ナプキンの ネルを 染めてみました。
     ネルは 良い感じに 染まってくれました。

     綿は なかなか 染まらず。。 失敗。。
     毎回 悪戦苦闘の 染めだけれど、、 
     ほんと たのしいぃ!!


 

     そして 紫蘇ジューズ 第一弾も たくさん仕込みました。
     夏の 農作業には 毎日 紫蘇ジューズや 梅ジュースに 助けられています。
     パワフルの源は 手作りに限る!!

     今回は 早めに 仕込んだので とりあえず 安心です。。


    おいしそうな 南高梅だったので 今年は初の 梅干しにも挑戦!!
    風邪の身体に 梅干しをたくさん 食べながら 
    このタイミングを 逃せずと
            ふらふらしながら 梅干しも 仕込んでみました。

    来年2月までかぁ~~長い。。 でも 楽しみ!!
  


     ほんと こんな 作業が 好きで 仕方ない!!!!


     身体が 弱ったときほど 痛感する。
     労わってあげてなかったなぁ~~って、、( 笑 )


    ちゃんと 体のメッセージに 耳を傾けようと!!
 


    ようやく 身体から 毒素が抜けて 
    週末に控えた 
    イベントに向けて エネルギー 全開です!!


  



  今回は ようやく まうあ農園の 苗を販売できそうです。


  ものづくり と セットで 植物は自分には 切っても切れない 好きなもの!!

 
  それを どうにか つなげていき 発信したいと 思っていたので

  念願の タイミングで 温もり~なで 販売します!!


  信頼できる 野口種苗さんから 取り寄せた メルカートロッソ という ミックスリーフです。


  一家に 一株ですよ~~

  

  温もり~な は 今回で3回目の出店になりますが、
  様々な イベントの中で ほんと 1番すきな イベント!!


  自然の中で 様々な クオリティーの高い作家さんや 

  西部方面の おいしい ごはん家さんが 多数出店します。


 
  主催の イアルノの あっこちゃんほんと いつもありがとう!!




 お客さんも みんな ほんと あったかい!!! 
 良い出会い 縁に たくさん恵まれました。 
 今回も いろんな人に 出会えるの とっても楽しみです★
 再会できる人 楽しみにしています★


  10年来の 師匠が マクロビのごはん屋さんで お店を出すことも とっても たのしみ!!

  一緒に 出店したい!! という 夢が また ひとつ叶う!!


 20代の始めに 師匠が作ってくれた
 ごはんに ほんとうに 食べ物に宿る エネルギーを 教えてもらった。
 
 いろんな 感覚や 感性を 気付かせてくれた 素晴らしい すてきな女性!!



 パキスタン料理を 振る舞う SPICE6 カンさんも 今回 初出店!! 
 ほんと うまいんだなぁ~~カマ~ジュ!!!

  いつも 向上心の 塊で 背中を押してくれる 友人です!!


  今回は、 温もり~な せかいのごはん という キャッチでの開催!!

  わたしも 草木染めブースという 名前を いただき。。。

  新作の 布ナプキンを たっくさん 作りましたので 持っていきます!!

  草木染めシリーズ 頑張りました!!


    ぜひぜひ。 台風の去ったあとの 週末遊びにきてください~~★


    

   
                 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

                
        温もり〜な 世界のごはん。     2013, 6/15 (土)  9:30-16:00

                    場所…びく石村 静岡県藤枝市瀬戸ノ谷5639

              今回は『世界のごはん。』を味わおう!
               世界の雑貨や、世界の癒しブースも楽しんでください


   


■ベトナムブース〔Raiち〕びく石村ショップ …フォー、生春巻

■フランス菓子のブース〔Le Village〕びく石村ショップ … 焼き菓子、クレープ

■マクロビオティックブース〔やさい暦〕びく石村ショップ … 梅雨ドキプレート 自家製梅シロップジュース

■愛と胃袋に国境はナシ!世界の屋台ごはんブース〔CAPU〕静岡市常磐公園裏 …

Original/アジアン塩焼きそば Original/タイ風ブタ丼
台湾 /ルーローハン タイ/ガパオライス 沖縄/麩チャンプルー インド/豆乳アイスチャイ

■ビューティーブース〔B-world〕藤枝市小石川町 …たかき美バーガー、キッシュ

■パキスタンブース〔SPICE 6〕静岡市 …本格パキスタンカレー

■マクロビ&クラフトブース〔晴れる家〕川根町 …マクロビごはんとおやつ、ハンドメイドレザークラフト

■ツナガルブース〔bonds〕焼津市 西小川… ボンズドッグ、T-シャツ、バッグ、アクセサリー販売

■カフェインブース〔コスモスコーヒー〕牧之原市静波 … コーヒー、マフィン

■ドイツブース〔リーベンローザ〕藤枝市 青木…バウムクーヘンのフレンチトースト

■優しいおじさんのブース〔菅原農園〕藤枝市…当日までのお楽しみ■地球からの贈り物 愛の野菜ブース〔Lalala♪Planet〕藤枝市 … 自然農法野菜

■太陽の恵みの野菜ブース〔山口農園〕藤枝市 …有機野菜

■御前崎の若者ブース〔御前崎の若者達〕…野菜販売

■カゴと器ブース〔テクラ〕静岡市大岩… カゴと器の販売

■木のブース〔シバモク〕島田市東町 …木のカトラリーと玩具
■フランスアクセサリーブース〔vint trouwer〕榛原郡 …アクセサリー

■草木染めブース〔まうあ〕静岡市清水区… 布ナプキン

■泥と植物で癒すブース〔SATYA〕富士市 …クレイ(泥)のパックと販売、アーユルヴェーダアロマ

■ハーブボールマッサージブース〔コキリ〕藤枝市 …ハーブボールのマッサージと販売、豆乳酵素ヨーグルト

■温熱療法ブース〔テルミー屋〕掛川市上垂木…テルミー温熱療法

■タイブース〔サイルーン〕静岡市 南町…タイ古式マッサージ

■星読みブース〔バーススプリングうみ〕…静岡市 占星術ヒーリング

■癒しのブース〔シナージュ〕焼津市本中根 アロマ、クリスタル、サンキャッチャー、天使グッズ、自然食品の販売

■心と体をほぐすブース〔イアルノ〕…藤枝市音羽町 足つぼ、顔つぼ、バスソルト

■子供たちと遊ぶブース〔HIRO〕…焼津市本中根 遊び隊隊長

                              温もり〜なに関するお問い合わせは
                                yaalunoイアルノまで
                                 090-4193-2111
                                balancebeauty@softbank.ne.jp





 


 

     



from yukky
  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 13:41Comments(2)イベント出店

2013年05月08日

※はぴままカフェでまってます~※

 



 こんばんわ。
 GW は 前半に羽を 伸ばしたぐらいで ほとんど お仕事がはかどり ちくちく していました。

 なんていったって、、 5月は 3週連続の 出店があります!!


 まず 今週末 5月12日 母の日 ~ こちらは 去年に引き続き

 2度目の 出店をさせていただきます!!


 はぴままは 3日間やりますが、
 わたしは 日曜日のみの 出店です!!


 ~ 子育てママのための癒し イベント~ ママGW おつかれさま!!~


 お友達の 富士から ヨーロッパベーカリーの SHIONさんも出ます★

 ほかにも 様々な作家さんの クラフト小物~が 盛りだくさん!!!


 ★  ★  ★

 静岡の丸子にある 駿府匠宿 ここの 空間は ほんと 清々しい 空気と

 裏には ヤギや ウマもいたり~~

 出店がてら おいしい ソフトクリームを いただきに いってきます~~。


 そして 今回は またまた アイニケの LIVE も やるんです!!


 たまたまの 重なりで 最近 出店 & LIVE が 重なり

 嬉しいです~~★




 




 今回も たっくさん 作ってみました!!
 はぴままに ちなみ  POPな 柄を 多めに 作ってみました★

 ぜひ ぜひ あそびに きてください~~





 太陽さん 顔出して~~~祈~~~~


 


   from yukky
  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 22:57Comments(0)イベント出店