2016年04月30日
* シフクノトキ *
シフクノトキ 奥静の 素敵な 秘在寺で
開催された イベント。
ありがとうございます。
とても 楽しかった!!

仲間と共に それぞれが 素敵なお店をつくり
ご近所で盛り上がり、
シェア出来た空間。
三保のトマト農家さん 禾 さん
美味しかったあ〜〜♪

沢山わらったなあ〜〜
焼津のジャンベグループ jammingの LIVEも
あがったなあ〜〜

大好きな音楽と 素敵な人たち。
ありがとうございました!!
さて、、、
新作が沢山出来上がりました!!
gw中にはオンラインショップへUPしていきます!!
次の出店は、、
5月14.15 日に 東静岡アートクラフトになります!!
よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

2016年04月24日
* シフクノトキ *
4月も終わりに近づいてきました。
ご無沙汰しております。
4月14日にあった 熊本の震災
2年前に 九州を 旅をした場所が
ひどい 被害に合い、
胸が痛みます。。
今のわたしに なにか できることは
ないのかな、、、と
清水のチャリティーイベント おかげさまいちを 主催する
近くのサロンさんで 支援物資を集い 福岡に送り
そこから 車で熊本に届ける という 話を聞き
いまは、 使い捨てできる物が良いと聞き
赤ちゃんのおしりふき を
母と 送らせていただきました。
断水が 回復したら。。
布ナプキンも役に立てれると
聞いたので おくりたいと 感じています!!
どうか、
これ以上の 被害がありませんよう。。
1日でも はやく 安心して 暮らせますよう
そう 祈る気持ちです。

先週まで イベントが相次いでいたので
一時 制作から 離れ 視野を広げようと
色々なことに 触れてみました。
初めて 一人で LIVEを見に行きました。
ミナクマリ & 清水ひろたか さん
去年 縁があり 焼津の 案山棒で やった LIVEで 受付を手伝い、
じっくり 見れなかったから
今回は目の前 体いっぱい 感じました。
インドのシタールと アコースティックギターの
シンクロする 音が とても気持ち良くて
眠たくなっちゃうくらい 心地よくて。。
誘ってくれた LIVE painting の おかちゃんの
元気いっぱいな 絵も 素敵でした。

まさに シフクノトキ♪
久しぶりに 出店があります!!
新作の 布ナプキンを ただいま たっくさん! !
新しい生地をみて ワクワクしながら。(笑)
制作しています!!
4月29日 ( 金曜日 )
こちらに 出店させていただきます!!
** シフクノトキ **

シフクノトキ
三保で トマト農家さんをしながら
トマトや 野菜で 和菓子をつくる
アトリエ禾さんと 一緒に やらせていただきます〜
そして、、
5月14. 15 日は
東静岡アートクラフト が 初開催されます!!
こちらにも 出店します!!
気合入れていきます〜〜
委託させていただいている
鷹匠の 菜食食堂の ロコマニさんに
オハナなぷきん 納品してきました。

食べ物から パワーと 優しい気持ちを
素直に 感じることのできる
ロコマニさん。
素敵な ご夫婦の営む ロコマニさんに
オハナなぷきんを 置いていただき
幸せです!!
ロコマニプレート
美味しかったあ〜♥︎

七間町の まるよし さんにも
ライナーを 納品してきました^ ^
いつも 気さくなオーナーさんに
居心地よくて ついつい 長話をしてしまいます!

ありがたいです^ ^
シフクノトキ 詳細〜
4/29(金・祝)
出演 Caravan / アフリカンジャミング
open 12:00 ※17:00終了予定
秘在寺 屋上特設会場
静岡市葵区郷島506
新静岡インターより車で15分
adv ¥3.000(D別)
door ¥4.000(D別)学生以下無料ですが別途1D購入お願いします
ライブのチケットは、SOLD OUT になりました。
シフクノトキ
https://m.facebook.com/shifukunotoki/
シフクノトキvol.4の様子
http://youtu.be/H5eFYGzme8E
Beatfull
http://www.beatfull.jp/events/shifukunotoki5/
2016年04月12日
* すっかりご無沙汰です *
いつも ブログを覗いていただき
ありがとうございます。
すっかり 慌ただしい毎日で 今日こそは。。
と 毎日過ぎ去ってしまいました。
書きたいこと 沢山あるんですけど。。
まずは、 旬の話題!
いまは、 桜吹雪が 旬かあ〜〜
先日 夕方から 毎年恒例の 蒲原の御殿山の
お花見をしてきました。

夕方から飲めや 食べや、語りや
夜にはライトアップされた
御殿山の吊り橋まで きれいすぎた
満開の桜と夜景。


素晴らしすぎました。
夜空になる前の 桜と空と 照らされた
桜がなんとも言えず。。

先々週は、 法多山のさくらまつり。
こちらも 袋井は、こっちより 温かいのかな?
満開で、
期間限定の 桜餅を 買いにこられる
本当にたくさんの人で賑わっていました。
法多山で 布ナプキンを買えるとは
思っていなかった。などと
いっていただき、こちらも
沢山の方に知っていただけ、
お花見と久々の 友人と再会出来たり、 楽しい出店をさせていただきました。
同じ静岡県でも
横に長い静岡県で、
東と西では 全然 雰囲気が違くて、、
旅好きな わたしとしては、
出店で さまざまな ところへ 移動して
いろんなひとに 会えるの
楽しくて仕方ない。

先日行った 森町も 最高でした。
まさに、 大自然の中にいると感じる大切な
気持ち。
足るを知る こと。。
今年は色々と 移動していけたらと 感じています。
先週の日曜日は、
静岡市の カラーエステ サロン
CARORE さんにて 1日限定の 委託販売を
させていただきました。

こちらは、Facebookの方の告知のみに なってしまいました。。
ご注文の3枚セット+洗剤 20組が 全て完売!
追加で持って行った ライナーも人気でした。
月経のときは まだ 不安だから。。と
初めての方には ライナーから入られる方が多いです。
とても納得できます!!
イベントで直接 お客さんとお話すると
みなさま ライナーなら気軽に。。という声が多いからです。
嬉しい感想もいただきました。
少しづつ 布ナプキンが 広がり始め
月経で大変な思いをしている方が
多いんだなあ…と 改めて 痛感しました。
お客さんの症状をキャッチした
オーナーさん 自ら 企画して
このような コラボ企画が 実現しました。
布ナプキンの生地選びも 一から一緒に選び
オリジナルに こだわりました。
購入していただいた方が
いままで 憂鬱だった 月経がくるのが
楽しみ と感じていただけたら 嬉しい限りです。
Facebook にて 嬉しい感想をいただきました。
そして、お待たせさました。
少しづつ ONLINE SHOP に
布ナプキンをUPしています。
そして 大変申し訳ありません。
一年 オンラインショップをやるにあたり
素材の値上げや 運営費等で
いままで 内税でやっておりましたが
これから
消費税が加算されるようになりました。
ご理解いただけますよう
よろしくお願いします。
まうあ ONLINE
http://maua.shop-pro.jp/
2016年04月02日
* 明日は 法多山さくら祭りへ *

四月に入りました^ ^
ここ最近は ヨモギ染めのワークショップを
やらせていただいたり、

今日は、 にわとりの食育ワークショップに
参加したり、、
日々 春を満喫しています。
この季節は、あったかくて
イベントも多くて 花々が
咲きあふれ 幸せな時間です。
明日の出店の告知がギリギリになってしまいました。。
明日は 法多山のさくら祭りに
アトリエまうあ 出店いたします。

ヨモギ染めの 五本指のシルクの靴下、
ハンカチタイプの 布ナプキン
カバー付き!アイピロー
ヨモギが 芽吹くこの季節。
パワーを沢山いただきましょ!

そして、 ようやく、、
アトリエまうあ Facebook ページを 立ち上げました。
Facebook を やっていない方でも 閲覧できます。
アトリエまうあ Facebookページ
https://m.facebook.com/maua.ohana/?ref=m_notif¬if_t=like
ブログももちろん 続けますが。。
こちらも 良かったら、覗いてみてください。
また 食育のお話は 改めて 書きます。