2017年07月29日

* 布博へ〜*









ご無沙汰しています!

7月の* 3週連続出店を終え、

毎日 農業と 睡魔に襲われていました。


オーダーの布ナプキンを作ったりしながら。


そちらもようやく出来上がりました。


W様 お待たせいたしました^^






8月には おうちshopをやるべく

新たに 新作をつくる為

少し足を伸ばし、



京都には、行けずにいた

布博@町田 へ

念願叶い行ってきました^^







15年ぶりの 町田の街。

久しぶりの都会に

そわそわ圧倒されました。



10代から、 古着屋さんで働き、5年半

働いた時に 惜しげなく通った

町田。



ここは古着屋さんのメッカなのです!

そんな 古着屋さんで働いたからこそ、

リメイク担当になり

ものを作る魅力にハマった過去が

あったからこその 今なのであります。




そして、目的は、

布博 という 日本を代表する
テキスタル デザイナーさんの生地を見に。





空間作りから

素敵なテキスタイルをつかった

ガーランドがお出迎え。

人もたーくさん。

色々見せていただき、

購入した 布ナプキンに

合うであろう、生地たち。






製作が楽しみです!!

仕入れも沢山したので

新作作りますよ〜〜〜


楽しみにしていてくださいませ〜〜♪







  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 16:32Comments(2)アトリエ まうあ

2017年07月20日

* ターメリック染め@ CHABI *










海の日

月曜日に 富士市の asian food 「 CHABI 」さんで

開催された、ワクワクワークショップ


沢山のみなさまに、染色体験していただき

ありがとうございました!!




前半、後半共に

ハンカチ、タオル、靴下が

次々にターメリックに染め上がりました。














同じような 染め方でも

ほんの少しの ひもの縛りの太さや

角度によって、全然雰囲気が変わります。


だから、おもしろい。




























改めて 染色の楽しさを

お客様と体験させていただきました。


美味しい CHABIさんでも

たらふく asian food を頂き、








キャンドル作家の 友人の キャンドルを

何個か買わせていただいたり、

沢山のみなさまと出会えたことに

感謝でいっぱいです!!

楽しかったあ〜〜♪♪

また ぜひやりたい!!!



主催の 富士市で活躍する

FLOWER COFFEE さん

場所を提供してくれた

CHABIさん

一緒に ワークショップをした

HOPIキャンドルさん

わざわざ遊びにきてくれた

友人たち、本当にありがとうございました!!


みなさまに 助けられました^^


* * *







3週連続 イベント ラスト~~~



今週 土曜日は、 4年ぶりの

ファミリーメッセ に 出店させていただきます。



富士、富士宮の お母さんが

立ち上げた 母力向上委員会。




家族で楽しめる 催しものです!!



わたしも 只今 追加で新作作っています!

ぜひ、足を運びにいらしてください。


ファミリーめっせ





  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 18:22Comments(0)草木染め

2017年07月16日

* 明日は ワークショップ *








3連休いかがお過ごしですか?

わたしは、 3週連続出店のため

遊んでいられません。

でも、先日 初めて ピアノや、フルート、バイオリンの ソロ演奏会に行って来ました。


高校生の 芸術科 の 将来プロになるであろう子たちの。


素晴らしかった!!

感動しました!!



あどけなさが 残る 高校生が

楽器の前に立った瞬間、

全身になにかが 宿る。

それは、 音楽への道の 階段に上昇する

龍のような。


鳥肌が立ちました。

クラッシックなんて、なかなか聞かなかったけど、、


これを機に 色々聞いてみようと思います。



まだ 若い10代の輝く高校生から

パワーを頂き、

わたしも 自分自身の コミットした ヴィジョンを

形にしたいと 感じました。


一歩一歩です。










明日は 富士市の asian food CHABI さんにて

ターメリック染めの ワークショップを

やらせていただきます。



わたしも 何度か ランチに行ったことがあります。

現地のように アロイマンマーです。( 美味しい という タイ語 )




アジアン料理 と かけて、


スパイスで染められたら。。。と

色々考えてみて

初のターメリックで 試作を作ってみました。




お腹が空く 匂い。。。


スパイスさながらの 色が入りました。


染めるものは、色々ご用意しています。




* ローン素材 ハンカチ 45㎝ ¥800

* ガーゼ ハンカチ 25㎝ ¥500

* organic cotton 今治たおる ¥ 2000
( 限定 2枚 )
* ノイルシルク SOX ¥ 2000


時間は 前半 11時から〜14時まで
後半 18:00〜21:00

染色時間は 1時間程度みてください。







そのほかにも、

キャンドルワークショップや、

ガーランド作り ワークショップ、

手相なども あります。

CHABI の ご飯食べながら、

3連休の最終日 お越しいただけたら。。


 出店もしていますので

 ワークショップをやらなくても

 ぜひ お気軽に~~



 CHABI

https://ameblo.jp/fujihappyspot/entry-12162190940.html




  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 13:23Comments(0)草木染め

2017年07月13日

* NATURAさんへ行きました *









今日は、前々から 楽しみにしていた

骨抜きDAY。


アトリエまうあ の オハナナプキンを

取り扱いしていただいている、

袋井市 可睡斎から 車で5分


リラクゼーション サロン

NATURA さんに 癒されに行って来ました!









生理前の だるさや、

連日の作業で、腰が、肩が 悲鳴をあげて

しまいまして。。。


よーやく 行けた NATURA さん。

オーナーの しげみさんの 温かい雰囲気と

素敵なお宅に、来てよかったあ〜〜と

既に 安心してしまいました!!


しげみさんの 旦那さまは、

袋井市で 接骨院をされていて、

夫婦揃って GOD HAND の持ち主。


まずは、 ご希望の旦那さまに

全身を見ていただき

ゆーっくり ほぐされ、

ゆるやかな リズムで伸ばしてもらい

脳内から 幸せをホルモンを感じました。



腰痛の原因は、製作作業中に 丸くなってしまう

背中からくる お腹の下部分の

筋肉の縮みにより

腰に負担が掛かってしまうとのこと。。





なるほど〜〜!!!

さすが、 カラダを理解している

柔道整復師のプロの技!!

改善方法も 伝授して頂き、

自分でも 辛くならないように、

 ‘背中を反るストレッチをしよう!!‘


と肝に命じました。







その後は 20年のキャリアを持つ

しげみさんにのリフレクソロジーをお願いしました。


最高の香りの アロマで ・・

足裏 痛い 痛い、
どんどん ほぐしてもらうこと数分・・・

なんて 心地良いんだあ〜〜

ほぐれる〜〜〜♪

シフクノトキ**


首と目には

小豆のホットアイピローも乗せていただき

おなかも遠赤外線の枕で

温めてもらい

最高のおもてなしと

心地よさ・・・・





カラダをばっちりとメンテナンスして頂き、

ぐるぐるしていた頭の中も クリアーになり、

元気復活!!!


袋井まで 来てよかったあ〜〜〜


また 明日から がんばります!!


帰りに せっかく ここまで来たからには、

可睡斎に行ってみたい!


と言うことで。。。

しげみさんが 案内してくれました。





八重咲きの蓮の花

初めてみた。


由緒ある 可睡斎では、

夏の催しで、


参道には、3000個の風鈴がならび

しげみさんと 興奮しちゃいました!!

これは、 見れてよかったあ〜〜〜





可睡斎の他、 近くの 油山寺や、法多山でも

開催してるとのこと!!

ぜひ、 行ってみては、いかがでしょうか?!






夏の疲れにも

NATURAさんへぜひ 癒されに

行ってみてください^^



NATURA


可睡斎 風鈴まつり

/風鈴祭り


そして、お待たせしました!!!





ONLINE SHOP 昨夜 UPしました!

ご報告 遅くなりました!

ぞくぞくと ご注文いただいています!!

SOLD OUT でも 生地の在庫があれば、

お時間頂きますが・ ・・

お作りできるものも ありますので、

お問い合わせください。

最後まで 読んでくれて

ありがとう〜〜〜

online shop

http://maua.shop-pro.jp



  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 00:54Comments(0)日々のこと

2017年07月10日

* 蜃気楼 ありがとうございました *




真夏日和です。



昨日の 富士市で開催された

蜃気楼 沢山のお客様が open house に

お越しくださいました。

2回目ということで、

わたしも、 お友達が 何人か 出店していたので、

色々楽しむことが出来ました。


久しぶりに 受けた YOGAも

気持ち良かったあ〜♪


また 始めようかなあ。。



RIO ちゃんの リングは 今回は、直感で

ムーンストーンを買わせていただきました。

肌に馴染むのが わかります!


毎年 1つずつ 増やしていくのが

楽しくなりそうです!!





遊びに来てくれた、みなさま、

ありがとうございました!!!

再会にも 花が咲き、

嬉しかったあ〜





素敵な やっちんの お家。





新作は アフリカン生地を使った

ナプキン多数!






長年 布ナプキン派の方々には


ハンカチタイプが 人気!

本当楽なんですよ〜〜♪



念願の布ナプキンデビューと、喜んでいただけたり、、

有り難いリピートしていただいたり、、


フライヤーを見て わざわざ来てくれたり、


お孫さんと 自分用と 言って

選んでいただいたり。。


ありがとうございます!!



次のステップに向かう エネルギー

湧きます。





友達夫婦が 生まれた 赤ちゃんを

連れてきてくれました。


母になった 友人は、より素敵に

愛に包まれ 強く感じられました。









明日から オンラインストア に

UPしてきます!!!



夜には UP出来るかな**

なので、

もうしばらく、

お待ちくださいm(._.)m






  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 23:13Comments(0)イベント出店

2017年07月08日

* 新作できました*











製作日 5日間!

集中して 出来上がりました!

65枚作りました^^

ひゃー、慌ただしい毎日でした!

気づいたら 七夕も通りすぎ・・・


明日の イベントに備え、

オンラインストアに 備え、

どうか みなさまに 届きますよう**














 蜃気楼 Vo2

場所  富士市久沢477-1

    10:00~19:00
    
お問い合わせ  090-1109-7526

駐車場     080-5828-1100







明日は 富士市の 素敵な 豪邸です!

コチラに 住んでいる 

やっちゃんのお家の

OPEN HOUSE 形式で。



去年に 引き続き、2回目です!

毎日こんな素敵なお家で生活できるかと

思うと とてもうらやましいです。


出展者さまも 素敵!!

● 去年はわたし自身も

ルチルクウォ~ツの指輪を買いました。

今も お気に入りです。

今年は どの石にしようかなぁ~~


インドで 天然石を 使ったアクセサリーを

デザインした オリジナルの

rio ちゃんの 指輪たち。


石博士のパワーは、 絶大です!!


● お家の提供者でもある

やっちゃんのお店

MAJI YACCHI。 

イギリスから買い付けてきた ハイセンスな

お洋服も明日は 買えます!!



● 他にも 焙煎からこだわりの赤富士珈琲さん

( コチラも 何度もおいしくて豆を買わせていただき )


●FUJIキャンドル屋さん 
( cenovaの 夏至の灯りでも活躍 )


● 朝、 夜は富士のyogaといえば

まーみんの地に足の着くYOGA

夜は キャンドルYOGAかな。。?

凝り固まったカラダを解したい!!!

まーみんYOGA 久しぶりに受けてきます。



まーみんは、タイマッサージもやります。


その他 多数 出店~~


ご興味ある方 ぜひ お越しください!



素敵な 豪邸で、リッチな気分を

味わいに。。(笑)

気兼ねなく

遊びに来てくださいませ!

オンラインストアは、

来週には、UPします〜♪♪






  
  • LINEで送る


2017年07月05日

* ミモザのナプキン納品 *









3週間前から 製作していた

ミモザナプキンが ようやく 形になりました。



そして

浜松のシャツカンマー様に 無事に

届いたとのご報告を受けました。


シャツカンマー様

http://aromamayu.blog.fc2.com/?no=605




首をなが〜くして

待って頂いた お客様に よーやく

明日から発送されるようです。

気に入っていただけますよう。。







  
  • LINEで送る