2015年01月31日
このタイミングでインフル発生
ブログがなかなか 体調が悪くUP出来ませんでした;_;
そして、明日 癒しマーケット グランシップのアトリエまうあは、
大変残念ですが、インフルエンザの為 出ることが出来なくなりました。
楽しみにしてくれて 行くよーと声をかけてくれた 方々 大変申し訳ありません。
ほんと 残念でありません。
from yukky
2015年01月23日
新作ライナーできました。

よ〜やく すこしづつUPしていけます。
今回は、前の記事にも書きましたが、 アートクラフトで 注染のオリジナル手ぬぐいをつくっている
ALINICO INDIGOさんの生地で作らせていただきました。


まだ ボタンがないですが、、^^;
元気いっぱいな柄に
無漂白のネルは、あわい茜でそめてあります。
やわらかい 肌触りをぜひかんじてください。
写真がなくて すいません。。
来週末の2月1日の癒しマーケットで販売しまーす♪♪

新作のマスクは、鼻の部分に
隙間風を防ぐワイヤーがはいり
快適になりました。
風邪予防として
布マスクをしていると 湿度が保たれて
乾燥しらず!
リップがいらないほど。
あったかくて、安心します。
そこに 一滴 フランキンセンスを 垂らせば
まあ〜 心落ち着き アロマの効能発揮です。
インフルエンザも 大流行しているようなので、、 免疫を高めていきたいとおもいます!
スクワットと マスクで
今年は 風邪知らず!!
あと、沢山笑って踊ることも!!
from yukky
2015年01月20日
ゆっくり製作を楽しんで。
こんばんは。
1月は イベント出店がないため
作りたいものや お店づくりのための
ディスプレイアイテムを探したり
かなり のんびりモード。
布なぷきんの製作ももちろんですが、、
先日は、まうあのほぼディスプレイを購入させていただいてる
古道具屋さんにアイテムさがしに。

またまた かわいさにうっとり。
色々買わせていただきました。
富士を拠点にうごいていらっしゃる
方です。
しかもかなり お安く販売していて、ありがたいです。
購入した 木箱たちをまた柿渋で塗ってよみがえらせます。たのしみだなあ。
一年のはじめのこの時期に
久しぶりに自分の洋服を作りました。

トリプルガーゼのワンピース。
こちらは、藍染めにして
いつも着ようとおもって 一生懸命つくってみました。
妊婦さんの洋服みたいに
なりました。
そう、最近まわりは、幸せな妊婦さんだらけ。
20日頃新作UPする!と意気込んでいましたが、、まだまだ
でも 折り返しです。

やしゃぶしで染めた ダブルガーゼは、マスク用に。。
ただいま100枚の布なぷきんが
生まれます。
もう少しお待ちください^ - ^
気合いだあ〜〜がんばれ!!
from yukky
2015年01月09日
* 新作は もう少し先になります。。 *
こんばんわ。
夜更けにたまに ブログをUPしたくなります!!
新年が明けて、
ゆっくり ゆっくり また 始まりました。
ALINICO INDIGO さんの 手ぬぐいが
ほんと かわいくて、、
カットしていると ワクワクしちゃいます♪♪



一部をご紹介。
まだ カットしたばかり。。
夜のお供は
みずみずしい ウィスキーのソーダ割りが お気に入り○
弱いのですが、美味しい〜
良い眠りに入れる。

最近 図書館で 借りた本!!
” 子宮活 ” すごく 勉強になりました。
体が冷えないように始めた
スクワット 1日50セット✖️できるだけ。。 は、かなり リンクしていました。
骨盤が1ヶ月で 月経や 排卵期を挟んで
開いて閉じてと からだの声に耳を傾ける大切さ。
女性の体の変化に 対応するためには
基本 体が冷えていると 月経前に骨盤が開いていく時に特にうまく 開かなくて
PMSになったりしやすくなるそうです。
体が緊張している。
息が浅くなってる。
体を温めるよう
血流をよくするためになにより大切で効果があるのは、運動!!
これが 第一に大切だとのこと。なにも 筋トレや ジョギングとかじゃなくても。。
スクワットかなりオススメです!!
寒いと 思ったら 何処でも出来るし、
10回でもやると下半身に どっと 滞っていた血液が流れて ポカポカしてくる。
スッキリする!
骨盤を柔らかくして子宮も柔らかく保つためには、
まず1にストレスを貯めない。
楽しいことをする。
リラックスする。
ちょっとだけ毒をはく。
このちょっとだけ毒をはく というのが ハッとさせられました。
真面目に一直線だと 緊張して 骨盤が凝り固まってしまう。
だから、すこしだけ 脇道に足を踏み入れてみたり。
すきな 甘いものをたべたり、
思いっきり 弾けたり、
羽目をたまには はずすのが、大切なのだと!!
制作の日々のなかに 気持ちがほぐれた。
早速
近々 久能山東照宮に お散歩しに
いってこよっと!!
あの 15963段の階段は良い運動になりますね♪♪
あとは、毎日 凝り固まった からだを
踊りながら ほぐす。
大切な気づきでした☆
また からだの声に耳を傾けながら
労わり 次回の月経が楽しみになりました。
黄体期もね!!
新作 おはなナプキンの 完成は
1月20日以降になります。
なかなか ネットSHOPがOPEN出来ずにいます。。商品がないため
春までには、OPEN出来るようがんばります!!
今年は 洋服も考えています!!
作りたいもの の
インスピレーションが降ってきます。
イメージを形に出来るよう。
精進していきたいと思います。
おやすみなさい(-_-)zzz
from yukky
夜更けにたまに ブログをUPしたくなります!!
新年が明けて、
ゆっくり ゆっくり また 始まりました。
ALINICO INDIGO さんの 手ぬぐいが
ほんと かわいくて、、
カットしていると ワクワクしちゃいます♪♪


一部をご紹介。
まだ カットしたばかり。。
夜のお供は
みずみずしい ウィスキーのソーダ割りが お気に入り○
弱いのですが、美味しい〜
良い眠りに入れる。

最近 図書館で 借りた本!!
” 子宮活 ” すごく 勉強になりました。
体が冷えないように始めた
スクワット 1日50セット✖️できるだけ。。 は、かなり リンクしていました。
骨盤が1ヶ月で 月経や 排卵期を挟んで
開いて閉じてと からだの声に耳を傾ける大切さ。
女性の体の変化に 対応するためには
基本 体が冷えていると 月経前に骨盤が開いていく時に特にうまく 開かなくて
PMSになったりしやすくなるそうです。
体が緊張している。
息が浅くなってる。
体を温めるよう
血流をよくするためになにより大切で効果があるのは、運動!!
これが 第一に大切だとのこと。なにも 筋トレや ジョギングとかじゃなくても。。
スクワットかなりオススメです!!
寒いと 思ったら 何処でも出来るし、
10回でもやると下半身に どっと 滞っていた血液が流れて ポカポカしてくる。
スッキリする!
骨盤を柔らかくして子宮も柔らかく保つためには、
まず1にストレスを貯めない。
楽しいことをする。
リラックスする。
ちょっとだけ毒をはく。
このちょっとだけ毒をはく というのが ハッとさせられました。
真面目に一直線だと 緊張して 骨盤が凝り固まってしまう。
だから、すこしだけ 脇道に足を踏み入れてみたり。
すきな 甘いものをたべたり、
思いっきり 弾けたり、
羽目をたまには はずすのが、大切なのだと!!
制作の日々のなかに 気持ちがほぐれた。
早速
近々 久能山東照宮に お散歩しに
いってこよっと!!
あの 15963段の階段は良い運動になりますね♪♪
あとは、毎日 凝り固まった からだを
踊りながら ほぐす。
大切な気づきでした☆
また からだの声に耳を傾けながら
労わり 次回の月経が楽しみになりました。
黄体期もね!!
新作 おはなナプキンの 完成は
1月20日以降になります。
なかなか ネットSHOPがOPEN出来ずにいます。。商品がないため
春までには、OPEN出来るようがんばります!!
今年は 洋服も考えています!!
作りたいもの の
インスピレーションが降ってきます。
イメージを形に出来るよう。
精進していきたいと思います。
おやすみなさい(-_-)zzz
from yukky
2015年01月06日
* 草木染め オーガニックマスク *
こんにちわ。
ようやく マスクが 出荷できる段階になりました。

あかね染 、ビワの葉染 に 染めた
ダブルガーゼ × 裏地は オーガニックコットンの ベージュニット素材。

口紅や 汚れた時にあると
便利な ミニパットが 新たにつきました。
紐から リネンのゴムになりました。
今週末から 川村農園カフェで
委託販売させていただきます。
こどもから 大人まで 使える Sサイズと
大人M サイズがあります。
オーガニックコットンの柔らかい布が
気持ちよくて、落ち着きます。
あったかくて、乾燥知らず。
ここからが インフルのピークが
やってきます。。
去年の辛かった B型を思い出します。。
使い捨てから 洗って使える
布マスクを 布なぷきん につづき
広げていきたい!!
あまり 人混みへは 行かないけど、
この時期はうがい 手洗いで 予防をしなくては、、
♪

リンゴを沢山頂いたので
アップルパイを焼いてみました。
最近 パイやタルトをよく作っているなあ。。

余った 生地も 星型クラッカーへ。
バターたっぷり使ったので
手前味噌ですが、
パイから 作ってほんと よかった!!
しかし。。最近は
バターが売り切れで手に入らない。。
これは、第二弾も作ってみんなに
食べて欲しいなあ〜
from yukky
2015年01月01日
※ 本年もヨロシクお願いします ※
あけましておめでとうございます!!
2015年もはじまりましたね!!
年越しは、大好きな わたしのパワースポット 袋井の 油山寺行ってきました。

除夜の鐘を 人生で初めてつきに行ってきました!!


この場所にいくと
空気が綺麗で いるだけで
幸せをいただける。

ゆったり 穏やかになれる 油山寺は、
まさに パワースポット。
大好きな場所で
素敵な年を迎えられて
幸先良いスタートが迎えられました。
2015年 どんな一年になるかな〜
楽しみです〜♪♪
今年のイベント 一発目の出店は、
2月1日 癒しマーケット @ グランシップ

2月22日 富士市の 農家民宿 chanokiにて 田舎時間の 布なぷ お話会
2月28日 富士宮 ブナの木マルシェが
決まっています!!
今月は、ネットSHOP開けられることを 目標に 。。
今年も みなさまにお会いできることを 楽しみにしています!!
from yukky
2015年もはじまりましたね!!
年越しは、大好きな わたしのパワースポット 袋井の 油山寺行ってきました。

除夜の鐘を 人生で初めてつきに行ってきました!!

この場所にいくと
空気が綺麗で いるだけで
幸せをいただける。

ゆったり 穏やかになれる 油山寺は、
まさに パワースポット。
大好きな場所で
素敵な年を迎えられて
幸先良いスタートが迎えられました。
2015年 どんな一年になるかな〜
楽しみです〜♪♪
今年のイベント 一発目の出店は、
2月1日 癒しマーケット @ グランシップ

2月22日 富士市の 農家民宿 chanokiにて 田舎時間の 布なぷ お話会
2月28日 富士宮 ブナの木マルシェが
決まっています!!
今月は、ネットSHOP開けられることを 目標に 。。
今年も みなさまにお会いできることを 楽しみにしています!!
from yukky