2015年06月29日
川村農園カフェ5周年!
こんばんは。
ただいま オンラインSHOPが 品薄な状態が続いてしまい、ご迷惑をおかけしています;_;
今週末の アースガーデン 夏 を控えていて 制作に追われ 商品をUP出来ずにいます。
最近有難いことに 県外からの お客さんが増えてきました。
なかなか オンラインショップと 制作と イベント出店で うまく回す事が出来ずにいます。
m(__)m
7日以降に また 少しづつUPしていきますので、何卒温かく 見守っていただけたと、、願います(>人<;)

お手伝いさせていただいてる ” 川村農園カフェ”が 5周年が たちました!
わたしも 5年目。
温かい人ばかりの 農園で
絶品のトマト栽培を 手伝わせていただき いつも勉強になります。
9ヶ月間育った トマトたちとも もうすぐお別れ!!
また 新しいトマトたちと バトンタッチです。

いままで 本当に長い間 がんばってくれた トマトたちに、ありがとう〜!

次は 9月の販売になります!
恋しい トマト。
7月の半ばからは、マスクメロンの販売がはじまります!
12代目が 丹精込めて育てた メロン ぜひ 食べに来てください^ ^
川村農園 Blog
http://kawamura.eshizuoka.jp
from yukky
2015年06月24日
ベイビーサイズ と ブルーベリー
夏至が過ぎ 夏が始まります!
今年の夏は 色々と県外にも出向きたいなあ〜
と 感じています。。
最近 わたしの周りは ベビーラッシュ!! 2月から 毎月 赤ちゃんが 誕生日しています♡ おめでたいことです。
お客さんで知り合った方も 妊婦さんになられた方が多いです。
7月にまた 誕生と ラッシュがつづきます!


既に 出産した 友人がまだ 産む前に 一緒に買い物をしながら こんなのがほしーなー!と 言ったヒントから できた ダブルガーゼのやわらい肌着が出来ました。
喜んでくれるといいなあ〜♡
こちらは ナチュラルですが、 やはり 藍染めにしたくて うずうずします。
そして 前回 ブログで告知した 7月26日に 富士の ちゃの生 で 行う ” ブルーベリーの葉を使った 草木染め 体験 ” に 向け ブルーベリーの葉っぱで 染めたものができました。

みょうばん 媒染

銅 媒染

アルミの木 を染めた後 みょうばん 媒染。

3色ならぶと 色の違いわかっていただけるかな?!

新緑の色からは 想像していなかった 色にそまりました。
染めの御賞味 絞りと 媒染で遊んでみました。
素材は、綿100%
総理生地 20番の太い糸で織られた無漂白の未晒しもめんです。
ワークショップでも こちらの素材で体験していただけます。
今週末から 富士山のふもとで ブルーベリー狩りもスタートするようです。
ちゃの生 HP
http://www.chanoki-fuji.com
from yukky
2015年06月21日
※ 農と夏のよてい※
こんばんわ。
気づけば もう10日ほど ブログを放置してしまいました。
更新ゆっくり 気軽にしていきます。
気長にお付き合いくださったらうれしいです。


前回の癒しカフェ @ 富士宮 きらら が 終わり立ち寄っていただいた見てくださった方々
ありがとうございます。
癒しカフェ 大盛況な賑わいでした。
ありがたいことに 素敵に撮影していただきました。
合間をみては 富士宮柚野の有機農家さん ‘ なごみ農園 ‘さんや ‘ ゆのさわ農園‘ さんと
色々と 刺激のある 人生についての お話を聞かせてもらいました。
最後は 出店の仲間の友人にタイマッサージをしていただいたり。。
こちらも 癒されちゃいました。
イベントに出店 すると お客さんとの出会いは もちろんのごと
普段なかなか会うことが 出来ない方に 出店者の仲間に再会できるのが
嬉しいです。
イベントは いつも影で作り続けているのが
ようやく日向にでて みんなに見てもらえる 晴れ舞台。
そんな 影の仕事をする
ものづくりをする人の気持ちに 刺激され やる気をもらえる。
そんな 農家さんが丹精こめて作った
めずらしい品種のジャガイモや 玉ねぎ ズッキーニー などを購入。
大好きな ジャガイモのポタージュスープでいただきました。
最近 庭仕事が 好きで仕方ないです。
ようやく 何を植えても すくすく 育つような 土になるまで
7年ほどかかりました。
長い道のりだった~~。

アトリエ作業中の テンション上がる眺めの
はにわ コーナーのコンテナガーデンは
多肉のワンダーランドです。” クロホウシ” たくさん増えたので
みんなへプレゼントにするため 育てています。
花言葉は ” 永遠 ” いつも花弁の形をした
くろほうし に 癒されます。

梅のシーズン到来。
今年は 小梅をたくさん摘ませていただき
梅干しづくりリベンジちゅう。

摘んだ後は 3~4日 庭でころころと 色が来るのをまちながら。。

ジップロックで簡単につけることが出来る
レシピを発見!!
壺も用意したけれど、前 かびてしまった 苦い経験から
新たで 手軽なレシピに移行。
毎日5.6回上下にかき混ぜるだけでいいのです。
ほっとしていたら
南高梅をまたいただき、、
忘れていた はちみつシロップを作ろうとただいま
待機中。

新作の布ナプキンを いつも癒しマーケットでお世話になっている
” MARUYOSHI ”さんに 納品してきました。

幅が広がって
洗濯した後に 干す際に 吊るすことのできる
タグがつきました。
癒しのアイピローも限定で販売中!!
いつも素敵で 聞き上手な けいこさんと 相棒のミニチュアダックスの めいちゃんが
あたたかく 迎えてくれます。
ぜひに 足をお運びください♬
まるよし
静岡市葵区人宿町2丁6-7
tel 054-253-6424
アトリエまうあ 夏のイベント
7月は 夢のステージへに進出がきまりました。
7月4.5日
アースガーデン代々木公園
よいこ共和国のたまちゃんとコラボで参加がきまりました。
よいこ共和国 http://blog.yoicokyouwakoku.com/
20代の初めに カルチャーショックを受けた
代々木のアースデイに 自分が参加できるなんて
わたしには夢でした。
チャンスときっかけを くれた たまちゃんに感謝です!!
たくさん 刺激してもらおうっと!!
そして じぶんも そうなれる人になりたいなぁ。
7月19日 (Sun )
”37×43 Summer Tour 2015 ”@ そば屋 案山棒
幻想的なシタールワールドにスウィートな歌声を乗せ
のびやかにセッションする ミナクマリ。
コーネリアス、オノ・ヨーコ、坂本龍一、デヴィット バーン、ルー・リード、
ショーン・レノンらの国内外のアーティストの活動に参加する黄金のギターリスト
”Shimmy”ひろたか。
静岡出身のイラストレーター&絵描きの岡村奈穂美が登場。
15:30~18:00はプチマルシェが開催されます。
詳細はまた UPします。
7月26日 ( Sun )
田舎時間 @ ちゃの生 富士市
ちゃの生 http://www.chanoki-fuji.com/
こちらは 体験農園&農家民宿と 7月は ブルーベリー狩りが楽しむことが
出来ます。
アトリエまうあは その ブルーベリーの葉を使った
草木染のワークショップを開催します!!
もちろん 布ナプキンなどの商品も販売します。
詳細は また 7月にはいったら UPします。
少しずつ 夏用のワンピースや ベビーのやさしい肌着なども販売予定です。
今日もおつかれさまでした。
おやすみなさい。
from yukky
2015年06月12日
沢山の刺激をいただいて〜
こんばんは!ブログお久しぶりです。
梅雨入りしたけど、意外に雨が好きなので 夜の雨粒の音を聞きながら 自分用のスカートと 友人の出産祝いのプレゼントに向け エプロンを つくるため 裁断したり。。
やりたいことに エネルギーを注げる気候です。
最近は、 色んな人と会う機会が多くて 刺激をされました。
今日は、ママ友の 友人たちと 静岡の城北公園の近くにOPENした 友人のパン屋さん 伊藤屋 に ようやくいけました!!
伊藤家

伊藤屋

5月の末にOPENしたばかりで、 OPENする前に 頂いた 食パンは、さすが ホテルでパン作りの修行をしていた方だけある 高級感溢れる しっかりとした 小麦の味と ほどよい柔らかさが 絶妙。
11時にはすでに 品切れ続出!!
今日は、取り置きしていたから 買えた 食パン。
本当予約した方がよいです。
オススメは、 小豆から作るあんがたまらなくおいしい♡
あんぱんと アンバター入りコッペパン!!
夜に書きながら また 想像して お腹減ります。。
ぜひ こだわりと 一度食べたら 忘れられない パンに 出会える 伊藤屋 に お出かけください。
近くに城北公園があったり 場所もいいから 公園でパンを食べながら 素敵な午後を ありがとう!!
そして またまた 大好きな 藤枝ビク石の 麻ゐ さんへ 〜
贅沢すぎた 今週。。
いつも 決まった 友人と 毎月行ってるな〜。
ここへ向かうにも 緑溢れる田舎の風景をドライブしながら 清々しい。

素敵な 麻で出来た衣たち 、カラダにやさしい食材 オーナーの奥さんみきちゃんの 作った野草グッズや 保存食、
在来種の野菜苗など セレクトがどれも 素敵。

先月買わせてもらったこだわりの苗屋さんバターナッツカボチャや マリーゴールドの 力強い成長に 毎日の成長が楽しみ。

置いてある本も好きなものばかり。
埴輪もいるよ(笑)
時間の流れがゆっくり、ゆったり。。
一か月に一度の 刺激のあるランチタイム。
もちろんデザート付き。
ドクダミの野草茶が食前にだしてくれて、 こんなに おいしいんだあ〜と
家に沢山あった ドクダミを あげてしまったことを 少しだけ 後悔もしながらも 、、 酵素玄米を主とした veganの ランチプレート 本当おいしかった。
とっても丁寧な味。
今回は ビク石の山で採った梅で作った 梅干しをお土産で買いました。
美味しすぎて あっという間に 終わっちゃた。
甘くて すっぽくて 柔らかい 梅干し。
わたしも うまく漬けられますよう。
美味しいもの食べると 料理が 楽しくなる!!!
6月は沢山作りたいものが多い季節。
梅干しに 梅シロップに、紫蘇ジュースに、 ヨモギ茶の 仕込み。
夏を乗り切るための エナジードリンク作りです!!
今週は、富士宮の駅前にあるキララで 癒しカフェのイベントに 参加します〜♪

マッサージや セラピー、苔玉ワークショップや 富士宮の 尊敬する なごみ農園さんの 無農薬野菜も販売されます。
今週の13日の土曜日です^ - ^
癒しカフェ
http://ameblo.jp/iyashitime/entry-12021335162.html
お時間ある方いましたら ぜひ お待ちしていま〜す^ - ^
今日も1日おつかれさまでした。
おやすみなさい。
from yukky
梅雨入りしたけど、意外に雨が好きなので 夜の雨粒の音を聞きながら 自分用のスカートと 友人の出産祝いのプレゼントに向け エプロンを つくるため 裁断したり。。
やりたいことに エネルギーを注げる気候です。
最近は、 色んな人と会う機会が多くて 刺激をされました。
今日は、ママ友の 友人たちと 静岡の城北公園の近くにOPENした 友人のパン屋さん 伊藤屋 に ようやくいけました!!
伊藤家

伊藤屋

5月の末にOPENしたばかりで、 OPENする前に 頂いた 食パンは、さすが ホテルでパン作りの修行をしていた方だけある 高級感溢れる しっかりとした 小麦の味と ほどよい柔らかさが 絶妙。
11時にはすでに 品切れ続出!!
今日は、取り置きしていたから 買えた 食パン。
本当予約した方がよいです。
オススメは、 小豆から作るあんがたまらなくおいしい♡
あんぱんと アンバター入りコッペパン!!
夜に書きながら また 想像して お腹減ります。。
ぜひ こだわりと 一度食べたら 忘れられない パンに 出会える 伊藤屋 に お出かけください。
近くに城北公園があったり 場所もいいから 公園でパンを食べながら 素敵な午後を ありがとう!!
そして またまた 大好きな 藤枝ビク石の 麻ゐ さんへ 〜
贅沢すぎた 今週。。
いつも 決まった 友人と 毎月行ってるな〜。
ここへ向かうにも 緑溢れる田舎の風景をドライブしながら 清々しい。

素敵な 麻で出来た衣たち 、カラダにやさしい食材 オーナーの奥さんみきちゃんの 作った野草グッズや 保存食、
在来種の野菜苗など セレクトがどれも 素敵。

先月買わせてもらったこだわりの苗屋さんバターナッツカボチャや マリーゴールドの 力強い成長に 毎日の成長が楽しみ。

置いてある本も好きなものばかり。
埴輪もいるよ(笑)
時間の流れがゆっくり、ゆったり。。
一か月に一度の 刺激のあるランチタイム。

もちろんデザート付き。

ドクダミの野草茶が食前にだしてくれて、 こんなに おいしいんだあ〜と
家に沢山あった ドクダミを あげてしまったことを 少しだけ 後悔もしながらも 、、 酵素玄米を主とした veganの ランチプレート 本当おいしかった。
とっても丁寧な味。
今回は ビク石の山で採った梅で作った 梅干しをお土産で買いました。
美味しすぎて あっという間に 終わっちゃた。
甘くて すっぽくて 柔らかい 梅干し。
わたしも うまく漬けられますよう。
美味しいもの食べると 料理が 楽しくなる!!!
6月は沢山作りたいものが多い季節。
梅干しに 梅シロップに、紫蘇ジュースに、 ヨモギ茶の 仕込み。
夏を乗り切るための エナジードリンク作りです!!
今週は、富士宮の駅前にあるキララで 癒しカフェのイベントに 参加します〜♪

マッサージや セラピー、苔玉ワークショップや 富士宮の 尊敬する なごみ農園さんの 無農薬野菜も販売されます。
今週の13日の土曜日です^ - ^
癒しカフェ
http://ameblo.jp/iyashitime/entry-12021335162.html
お時間ある方いましたら ぜひ お待ちしていま〜す^ - ^
今日も1日おつかれさまでした。
おやすみなさい。
from yukky
2015年06月01日
* 癒しマーケットありがとう *
6月に入りました。
もう 上半期がのこり1カ月。あっという間です!
昨日も灼熱の暑さの中 グランシップで 開催された 癒しマーケットvo'l 28に 来て頂いたみなさま
ありがとうございます♡
2月にインフルで 参加できなかったので、癒しマーケットが好きで来てくれるお客さんや
出店者の方々と色々と お話できて 充実した1日でした!!

まうあの 布ナプキン、少しづつ進化していまーす!
横幅が全体的に広くなりました。
お洗濯のときに 挟むことができる 帯が付きました。


イベント限定の2枚セットもはじまりました。

これからも より 快適で使いやすい 布ナプキンを 製作できるよう 精進していきたいです。
色々な お客様とお話することで インスピレーションが湧いたので また 製作が楽しみです。
オンラインショップに 新作 布ナプキンの ナイトサイズが UPされました!
最近 更新をまったくしなくて、すいません。
明日から 少しづつ 新作をUPしてきます♡
オンラインショップ
http://maua.shop-pro.jp/
from yukky
もう 上半期がのこり1カ月。あっという間です!
昨日も灼熱の暑さの中 グランシップで 開催された 癒しマーケットvo'l 28に 来て頂いたみなさま
ありがとうございます♡
2月にインフルで 参加できなかったので、癒しマーケットが好きで来てくれるお客さんや
出店者の方々と色々と お話できて 充実した1日でした!!

まうあの 布ナプキン、少しづつ進化していまーす!
横幅が全体的に広くなりました。
お洗濯のときに 挟むことができる 帯が付きました。


イベント限定の2枚セットもはじまりました。

これからも より 快適で使いやすい 布ナプキンを 製作できるよう 精進していきたいです。
色々な お客様とお話することで インスピレーションが湧いたので また 製作が楽しみです。
オンラインショップに 新作 布ナプキンの ナイトサイズが UPされました!
最近 更新をまったくしなくて、すいません。
明日から 少しづつ 新作をUPしてきます♡
オンラインショップ
http://maua.shop-pro.jp/
from yukky