2015年09月27日

* オハナなぷきん UP *




今宵は 十五夜ですね!
きれいな お月様が 夜空に輝いていました。



お団子も ススキもないけれど、きれいな中秋の名月を
眺められて良かった。



まんまるの お月様を見ているt
大好きな 映画の 

‘ しあわせのパン‘ に出てくる 絵本

「 月とマー二 」 を 思い出します。


もう何度も見た映画の中でしか 存在しない絵本。








 少年マー二は 自転車のカゴに 月を乗せて
 いつも東の空から西の空に走っていきます。

 ある日 やせ細った月が 言うのです。

「 ねぇ マーニー 太陽取って! 一緒にお空にいると とっても 眩しくって。 」

「 だめだよ! 太陽取ったら困っちゃうよ 。」

「 どうして?」

「 だって 太陽取ったら君がいなくなっちゃうから 。。

そしたら 夜に道を歩く人が まよっちゃうじゃないか。

 大切なのは 君が照らされて 君が 照らしているということなんだよ。 」


 この 絵本から 素敵な人と人ととの繋がり方 育み方が 素敵なパン屋さんから はじまります。

とっても穏やかで ひとつひとつが やさしい 焼きたてのパンと 季節のお野菜の料理と珈琲。そこに様々な悩みを抱える人たちが 現れて 悲しみが和らいで 元気になってそれぞれの場所に 帰ってきます。




太陽に照らされた 月を見ていると  いいなぁ~と思ってしまう。

 
 バランスが完璧で お互いの距離感をベストに保ちつつあるパートナー。


明日は もっと ながく お月様を眺めてみよ~と思います。

満月 お風呂行ってこよっと。








ようやく オンラインSHOPに
オハナなぷきんを UPしました。



S.Mサイズは 作り次第また UPしていきます。


オハナお布団という ワンコインの シンプルな なぷきんが出来ました。

こちら


 







from yukky
  
タグ :布ナプキン
  • LINEで送る


Posted by yukky at 23:20Comments(0)アトリエ まうあ

2015年09月25日

製作しております。








今日は ぐっーと 気温が下がり 肌寒い1日でしたね。

このぐらいの気候が 快適で 本当 製作環境には、ばっちりなんです。



そろそろ、 冬をイメージした 商品づくりもしていこうかな。と

ミシンで カタカタ縫いながら 感じています。



先日 御殿場アートクラフトの時に 知り合いの作家さんが 好きそうだと プレゼントしてくれた、小さな 小さな ミシン。



とっても かわいくて、出店の際にはディスプレイとして 飾らせていただきます。




佐藤さんありがとうございます!!



ちなみに ディスプレイでかざっていたら、 こちらのミシンで つくってるんですか?と 聞かれましたが、、、

作りました。と
言いたいところですが、、
きびしいです(^^;;





いつもつかってる 足踏みミシンとの
比較。

すっごい ちいさいでしょ?(笑)


昨日は、オンラインSHOPをまたまた
OPENさせましたが、、

ありがたいことに。


おはな S.M共に売り切れになってしまいました。

ライナーも 一つしかありません。

ただいま 新作つくっていますので、
出来次第UPしていきます。



まずは、明日には少しづつUPできそうなので、お待ちくださいませm(__)m。





from yukky
  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 17:35Comments(2)アトリエ まうあ

2015年09月22日

御殿場アートクラフト ありがとう。








無事に御殿場アートクラフト駆け抜けてまいりました。

未だに興奮冷めやらず。。

芝生が広がる素敵な 公園で 天気にも恵まれ、新しい出会いも沢山あり、
感謝でいっぱいです。

二日間一緒に お店を手伝ってくれた 母がいてくれたからこそ、
様々なケアをしてくれて、
甘えっぱなしでした。

お母さん ありがとう〜


素敵なお隣さんの 作家さんの作品も
ご褒美に買わせていただきました。




陶芸作家の 関さんの作品
月のブローチ

http://taichiroseki.blog.fc2.com


藍染めの ワンピースに映えます。





色んな種類のミニ絵画を販売していた
mituさん

http://esfs.jp

友達のプレゼントに購入させていただきました。




また 来年も 審査に受かれるように
頑張ります!!


新作も また 作り始めますので、品薄になってしまった オンラインSHOP いましばらくお待ちくださいませm(__)m。

関わってくれた スタッフのみなさま、遊びに来てもりあげてくれた、友人の方々 本当ありがとう!!





次の出店は、 地元で開催される、
おかげさまいち です!!

地元が盛り上がるの 嬉しいですね♡





from yukky
  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 18:23Comments(2)アトリエ まうあ

2015年09月18日

* 御殿場アートクラフト *






遂に明日 明後日 に迫りました!!

2年前に 台風の為 惜しまれながら、中止となり 悔やむ思いをしてから、ようやく リベンジになりました!!


いつも ギリギリでして、、
よーやく 今回 初登場の 藍染めでつくった カシュクールワンピースが
出来ました!!


ポーチも 色々作ってみました。















より 布ナプキンを見やすく見ていただきたく 静岡で 様々なイベントのステージデコや 空間デザインを つくる
ぼくの巣のオーナー 亀兄さんに オーダーメイドで 棚を作っていただきました!!











丁寧で 思い通りのデザインに プラス
つるつるに 蜜蝋で磨きをかけていただき、作ってもらって良かった〜
大満足です!!





ではでは、
シルバーウィークの明日から 御殿場の中央公園でおまちしていま〜す ♡


御殿場アートクラフト
http://g-kuranosuke.jp




from yukky   
  • LINEで送る


Posted by yukky at 20:17Comments(0)アトリエ まうあ

2015年09月10日

* ビワの葉染め *

こんにちわ。

9月に 入って 投稿初!

よ、う、や、く。




昨夜の雨の影響で 茨城や栃木の
川の氾濫で 信じられないような
光景が テレビで流れています。


残酷です。




自然の力を思い知らされます。

明日は 我が身かもしれません。


静岡も いつ 大地震がくるかわかりません。


死を意識すると 生が見えてくる。




昔読んだ メメントモリを 思い出しました。


家もなくなり
仕事もなくなり、

家が水に流されていく。


一人でも多くの 命が救われますよう。。



自衛隊の方々も 本来の使命を発揮して いただきたいです!!





自分の悩みなんて 贅沢なものだと、感じます。




先日 出会った キラキラと 輝く
歌い手で 気功師の女の子。


愛に溢れた 彼女から 様々なアドバイスをいただいた。

いつも あなたの後ろには ご先祖様が 見守ってくれているよ!

お墓参りに お母さんと行くと良いよ!!

ズキンとした。

最近 すっかり 行かなくなってしまった 、お墓参り。

大好きなおばあちゃんがいるのに。

わかっていたけど、
今度、今度と 行けてなかった。


行ってきました。


ありがとう と ごめんね。


溢れ出てきた。。


色んな詰まっていた マイナス感情が 次々と 。。


気づいたら少しづつ 楽になっていった。





いつも 見守ってくれて
ありがとう。





今日は、 秋のセンチメンタルだった気持ちを 描きたくなってしまいました。


たまにはね〜〜
弱音吐かせてください。


わたしも 人を包んであげられる 余裕がある人を目指して。。



不器用だけど、丁寧に生きたい。




お付き合いありがとう。




今は スッキリしています。


沢山 吐いたから!

もっとバランス良くね、出来ればいいな。


とりあえず、ここに向けて 走ります!!




来週末の 御殿場アートクラフトまで 追い込みです!!



出来るかな?
じゃなくて

とにかくやってみること。
自分を信じてやってみることが
自信に変わるから。

やった人だけが 見れる世界がある。







そして、 10月3日 ( SAT ) 浜松市にある 古民家 YOGAスタジオ ”AYANOHA” さんのYOGAとのコラボで、
アイピローカバー ビワの葉染め ワークショップをやらせていただくことになりました。





素敵なご縁をありがとう!!!


詳細は 後ほど。



こちらは、アートクラフトでも販売予定です!!


先日の 焼津 案山棒 の ふんどし ファッションショー 写真展の模様を少し。。













真ん中は、 絵本や 積み木などをおいて 親子連れも 安心して 来ていただけるように、 配慮されていました。

ちゃぶ台市場。






素敵な案山棒で 紙芝居や読み聞かせもありました。





アイリーand ゆーこちゃん
ふたりのハーモニーは、 パートナーということの素晴らしさと ネオジャパニーズの 私たちの年齢が より 日本の文化を学んで 表現していこう!と 二人とも 浴衣姿でLIVE見れてよかったあ〜〜♪













ちゃぶ台で収まるサイズの出店で
お客さんとも 座りながら ゆっくり 話せて楽しかったです。


























from yukky  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 18:01Comments(0)アトリエ まうあ