2018年08月25日
* 本日おうちSHOP *
ご無沙汰しております!
8月は 熱いイベントが連続でした。
沢山の刺激を頂き、
パワー満タンにして、
ただいま、 ご注文の製作に
精を出していました。

ヨモギ染め、あかね染めの、
raw silk XL size 出来ました。


イベントで、 有難い事に
沢山の布ナプキン、シルクショーツが
旅立ち、ただいま手元にあるのが
非常に少なく、なかなか、
オンラインSHOPに UP出来ません。。。

先週 静岡の浜松市が誇る
綿織物の 「 遠州綿紬 」 を
沢山仕入れさせて頂きました。
*
わたしも、6年前に購入した、
遠州綿紬の 風呂敷は、今でも
現役で、使うたびに さすが!織物!
と 生地の締まりを感じます。
そんな 遠州綿紬で 布ナプキンを
作ります^^
粋な 機織り独自の風合いを
ぜひ、 皆様にも 気に入って欲しい!
製作頑張りますので、
お待ちください!!!
*
本日は、8月に 唯一の、、
おうちSHOP openします!!
14時から19時までになります。
よろしくお願いにします。
iPhoneから送信
2018年08月12日
*こいこいまつり開催*
10日の金曜日は、
友人3人で練りに練った、
静岡パルコ前のおぐし神社を舞台に
「 こいこいまつり 夜店市場 」を
無事に開催することが出来ました。

街中は、沢山の人々で賑わい、
なんだろ?!と
神社にも 時間を追うごとに、
沢山の方々が 遊びに来てくれました。

静岡県内から、
16店舗の 選りすぐりのお店を
集めて、出店者の方々が、
協力しあい、とても良いイキイキした
空間になったと感じ、
感謝で いっぱいです♪♪♪

三保の トマト農家さん
nogi農園

富士から来てくれた、
本場 インド仕込みの カレー屋さん
UTWo

元祖 静岡の古民家カフェ
CAPU
( 共に こいこいまつり の実行委員 )

富士山麓から 来てくれ、
会場に キャンドルを灯してくれた
FUJI CANDLE
--------------------------------------------------
などなど、沢山の 素敵な出店者の
みなさまに参加していただきました。
( 全てご紹介出来ず、残念。。。)
今回 来れなかった人でも、
9月.10月も 開催しますので、
ぜひ!!
遊びに来ていただけたら、
嬉しいです!!!
最近の まうあは、
ローシルクの生地を使った
布ナプキンや、ハンカチ型の
ナプキンが 主流になって来ました。

なかなか、オンラインSHOPをUP
することが出来ず、申し訳ありません。
来週も、川根の、
オーガニックのキャンプイベントへ、
去年な引き続き参加します。
再来週には、オンラインSHOPも
UPする予定ですので、
もうしばらくお待ちください!!
2018年08月03日
*こいこいまつり*
ご無沙汰しています。
ブログの更新もなかなか出来ず、、
(インスタ&Facebookは、
ちょこちょこUPしてます!)
ただいま、こちらのイベントに向けて、
チクチク 準備しています!!
静岡の夏の風物詩 といえば、
呉服町商店街の、
夜店市です。
6年前に パルコ前のおぐし神社で
夜店市 の時に 開催された
イベントに 参加させてもらいました。
その時の おぐし神社での
夜のナイトマーケットが、
楽しくて、 粋な神社の雰囲気と
アジアの ナイトマーケットを
思い出すような、
なんとも言えない感覚が
ココロに残っていました。
-------------
そのイベントに共に出店した
友人と更に 仲良しのイベント主催の
経験もある 友人と3人で
この度 新たなチームを発足しました。
じつは 今年の初めから
何度もミーティングを重ねてきて、
ステキな出店も集まり、
カタチにすることが出来ました!!
8月10日は、平日ですが、
夜9時までやります!!!
なかなか 味わえないような
作家さん、飲食店、を集めました。
遊びに来ていただけたら、
うれしいです〜〜〜〜
---------------------
今月のおうちSHOPは、
8月は イベントの繁忙期の為
8月25日 ( 土曜日 )14:00〜19:00
のみになります。
ご迷惑をおかけします!
ぜひ、 遊びに来てください〜〜
Posted by yukky at
21:48
│Comments(0)