2016年01月28日
* オンラインショップ *

こんばんは〜♪
先週の日曜日は、今年初の出店の 癒しマーケットに出させていただきました。
風花が舞い散る 極寒のなか 朝一から まうあを はじめた当初からの
仲良しのお客様たちが来てくださり、
話に花が咲きました。
本当 ありがたいです!!
限られた スペースでしたが、
新作の 七色草木たちも みなさまに見ていただき なんとか 自分が作りたかった イメージに少しずつでしが。。
近づけていけてるような気がして 嬉しかったです!
布ナプキンに初めてされる方も 今回も多くて やはり みなさま 痒みで悩まれていました。
布ナプキンは、下着と同じような 逆に下着よりも ふわふわの ネルや やわらかい オーガニックの素材で
痒みからは 卒業できます。
わたしは、それが なによりも感動して
こんなに 素敵なもの 広めなくては。。と 思ったのが いま の原動力です。
布ナプキンをきっかけに カラダの声に耳をすましながら 、 いたわっていこう!!
そんな 気持ちを 出店がおわると改めて感じます。
出店の翌日 体調が 崩れ その後 一緒に過ごした 友人がインフルを発症!
わたしも感染したような、倦怠感に苦しむ2日間
1リットルのホットジンジャーteeでベースを体の中から暖めて
玄米×味噌汁 × おさかな で とにかく寝倒しました。
次の日には すっかり元気になりましたよ!!
インフルにかからずにすみました。
ホッとしました。
すこしは ランニングの効果もでてきたかな?と 信じて。。。
昨日、今日は、 春を感じるポカポカ日和。
春が待ち遠しいです。
そして 品薄になってしまっている。。
オンラインショップに 新作を徐々にUPしております♪
ぜひ ご覧になってみてください。
アトリエ まうあ
2016年01月23日
* 癒しマーケット 出店です *

お久しぶりです(^_^)
2016年 最初の 出店が 近付き 気合が入ったここ最近の わたしの生活!!
草木染めの毎日でした。
今年は、 前回のブログにも 書いた通り
より 自然な 草木染めの オーガニックの 布ナプキンや マスクを作りたいな。。。と
ようやく 色とりどりに染め上がりました♥︎
色が違うだけで こんなにも テンションがあがるとは。。
染めている間 とっても楽しかったです!
子宮をあたためる 赤の 蘇芳や アカネの根で 少しづつ 時間や 媒染の 時間を
調整して染まりました。
このたび 新作の 横幅がひろくなった
ライナーや 防水布入りの 軽い日のサイズが 仲間入りしました!
たまに もう少し、幅が広いのが 欲しいんだよね!と、言われることもたまに あったから、念願かなってのもの!
前から ずっと作りたかったから、ようやく 形になり 嬉しいです。

5本指のシルクSOXも 数に限りがありますが、 染め上がりました。
こちらをベースに 重ねばきすると 足本寒さ知らずになります!

そして 和みの 粋なテキスタイルの柄の定番シリーズも 豊富に出来ました!
少しだけご紹介〜♪

人気のナイトサイズも出来ました。
オーガニックコットンと ヨモギと アカネで 染めた
布マスクも 出来ました。
やさしい肌触りで 乾燥を ケアしますよ!

明日は グランシップでお待ちしています(^◇^)
静岡 癒しマーケット
http://www.shizuokaiyashi.com

明日はちなみに満月の夜!
月に影響される 私たちの カラダの声に 耳を傾けてみてください。
わたしは、 ゆっくり温泉いきたいな〜
よしっ 追い込みです!
2016年01月15日
* 季節を感じる *

先日 2回目の 味噌作りに 挑戦しました。
友人からおすそ分けいただいた、
お味噌があまりにも 美味しくて。。
一緒に 無農薬大豆と 麹を 購入してくれて。。
半日かかり 4キロのお味噌が出来上がりました。
前半の4、5時間は ほぼ 大豆の茹でる時間です。
途中
ふきこぼれて、 ガスが壊れるハプニングもあったりして。。
茹で上がった 大豆が 本当 甘くて
そのまま、食べてしまいたくなるほどの 美味しい お豆で 作り上げた お2つ。

6月くらいにはいただけるようです。
頑張った甲斐があった!
そう 感じられるまで 半年ガマン。
うまく発酵してくれますよう。。
ガス壊れて しまったから、
大豆の茹で時間が、途中かなり 空いたけど。。
温度が低かったけど、、、
と 不安はイロイロありますが!!
まあ
また 途中経過 こちらで UPします。

先日20代前半の時に出会い そこから 大ファンになった アーティストが 富士にライブで来ました♪♪
ROCKを 感じさせてくれる
久しぶりの刺激。
最近は、オルゴールがお気に入りの 自分とは 180度 世界が違う音楽。
みんなで ワイワイと踊りながら 、飲みながら、
あの音楽のノリに 懐かしくて、 、
楽しい時間を過ごせました♪♪
60's の ギターリスト
ジミヘンを やってくれたり。。
リクエストした 好きになるきっかけの 曲をやってくれたり。。。
しびれました。
気持ちが上がった。
音楽のチカラ すごいな〜〜。
そう!
その日は 三日月が と〜ても キレイで。。
今回 3人できた アオバトラス♪
そのなかの パーカッション担当の ぴーすけくんが
月に影響をうける 私たち 。。。
出産や 生理も 。。
などと その流れから
子宮を労わる 布ナプキンの話もしてくれたんです!!
みんな 布ナプキンを使おう!!!って!!
男性ミュージシャンがですよ!!
いや〜
素敵だったなあ。。
希望をあたえてくれる
音楽とともに 話してくれた メッセージに
感動しました。
男性も女性も どっちが 上とかじゃなくて これからは、お互い尊重して 助け合っていこう〜 などなど、、、
なんか とっても やさしくて包み込んでくれました。
最近 晴れの毎日が 続く中、
大好きな太陽が 眩しくて。。
ランニングには、最適なんだけど、
1日で いいから 雨も 降らないかな。
と 思うようになってきました。
もう どのくらい 雨が降らないんだろ。。
わたし 静かな雨の午後とか 落ち着くから わりと好きなんです。
決して、ランニングをしなくていいから。。という 言い訳では ありません。

今日も走ってきました〜三保の先端からみる 富士山 気持ち良いですよ〜
ではでは、来週の出店 癒しマーケットに向けて 制作がんばりたいと思いまーす〜♪♪
iPhoneから送信
2016年01月08日
* 2016 ねん 遅ればせ *

2016年すっかり 開けて しまいました!既に8日が経ってますね。。
ハハハッ。。(笑)
今年もよろしくお願いします!
年末からの 伊勢の流れのまま、今年は 久しぶりに初日の出を拝めにいきました。
後に 友人に教えてもらった
今年の わたしのテーマが また 更に
”日の出 ”ということだったので
太陽に導かれているここ最近。
.今年 やりたいことは !!まずは。。。
最近はまっている 体を鍛えることが ようやく
楽しくなってきました。
腹筋や ストレッチ、ランニングで
カラダのコリがまったく 気にならなくなりました。
腹式呼吸も一緒に心がけていて、
治したい 姿勢も 腹筋をつければ、
整うんだなあ〜と 感じています。
三日坊主にならないようにします・・・
ブログに書いて 有言実行!! してく!!(笑)
今年は カラダを 整えていく。
イベント前の 制作ピークの時は カラダ ボロボロになるわ、 当日は、寝不足を 反省して。。
これで
精神も一緒に強くしていきたい!
繋がってるしね(^_^)
アトリエまうあも
今年は より ナチュラルで 気持ちのよくて
笑顔を届けられる
染物シリーズを強く作っていきたいとおもっています。
布ナプキン、布マスク、シルクSOXなどを
冬は メインになりそうです。

布の持ち込みで 素敵な ライナーで防水布入りで 作らせていただきました!
Nさま いつも ありがとうございます!
iPhoneから送信