2017年01月24日
*絵画展と。。 *
週末に甥っ子ちゃんが描いた絵が
静岡市民文化会館で開催されている
絵画展に 飾られたとのことで、
わくわくと 見に行ってきました。
指定された場所にいくと
ちゃんと飾られていて。。

叔母としては、 ここまでの 成長と
頑張って描いた甥っ子ちゃんに
なんだか ウルウルしてきてしまいました。
こんなに大きくなったんだあ〜って。
年を重ねて ホントに涙もろくなります。
その他にも 本当に 子供たちの自由な発想や
色使いに かなり じっくり周り 感動の連続。
頭が やわらかくなるような 感覚になりました。

迫力あった 不思議な鳥

将来なりたい職業
大工さんが思わずかわいくて。。

オハナ屋さん

平和 というテーマです。
雑誌の表紙にでもなりそうや 作品。
いや〜〜行って良かった。
素敵な機会を与えてくれてありがとう!
絵画展って いいですね。

少しですが、品切れになってしまっていた
マスクの新作を オンラインショップに
UPしました。
良かったらご覧くださいませ。
2017年01月14日
* ビワの葉染め *
全国各地が 雪という 大寒波が到来のようで
浜松なども雪が降ってると知り
なかなか 降らない この土地にも
明日は更に冷え込むようなので、降るのかな?
と 大雪の地域の毎朝の雪かきには、
頭が下がります。
はやく温かくならないかな〜〜
春が待ち遠しい。
でもこの季節があっても 我が家の
植物達はスクスク成長中。
ビワの木や 多肉たち 冬の植物たち。
すごいなあ〜〜
そんな ビワの葉で マスクを染色しました!
媒染は、ミョウバンと 銅媒染で。
三日間煮込みました。
染めながら 肌もツルツルになるし、
終わった ビワの葉は、 お風呂で更に
再利用して ビワの葉風呂へ。
芯からあたたまるし、肌が調子良いです!
online shop に
オハナSの幅広、night 、マスクを
UPしました。
ご覧いただけたら。。
アトリエまうあ
http://maua.shop-pro.jp/

無農薬レモンを沢山いただいたので、
久しぶりに 酵素ジュースを仕込んでおります。

寒いから時間がかかりそうですが、
うまく出来たら 酵母を使い
パン作りたいなあ〜〜〜
ではでは、
みなさま 寒いので風邪など
引かないようにしてくださいませ!
タグ :布マスク
2017年01月06日
* 2017 年もよろしくお願いします *

明けました。
6日も過ぎてしまいましたが。。
今年もよろしくお願いします〜。

新年は 相方さんと 久能山東照宮に 初日の出と
初詣に行って 幸先良いスタートを切ることが
出来ました。
おみくじは 中吉で なかなかです。
良しとしましょう。
去年は年女
厄年と言われ、すっかり 忘れていました。
それも受け入れて 、、
飛翔の酉年を満喫して 行けたらと感じます。
久能山に 階段で行ったのなんて、
10年ぶり。
改めて良いところだと感じました。
新年そうそう 1159段の階段は、
良い運動でした。
季節を変えてまた 行きたいなあ〜〜.
新しいことにも 挑戦したいな〜〜.
まずは、明日から サボり続けている
ランニングを復活しなければ。。
なかなか 出来てません(^^;;
釣りと 登山を やりたいね〜って!
園芸にも 力を注ぎたいな〜っ。
植物に囲まれていたい。
釣りは 海が近いのでやらないと
もったいないと 感じつつあり。
お正月から 釣りバカ日誌を みながら
ゲラゲラと笑い
気合を入れてみました。(笑)
今年は アトリエまうあ 5周年になります。
細々と やってきた中、
沢山の出会いに 本当ここまで やってきて
やったからこそ 出会えた 縁に ありがたいな〜
と 感謝で一杯です!
今年 一発目の 出店は、
2月に 富士宮で開催される copainさんです。
今回で 3回目の参加になります。
それまでにも 今月は、 少しづつ
布ナプ以外のアイテムにも 力を注ぎたいです。
今の時期 大活躍の 布マスクを
沢山作りますよ〜〜.

それでは、 今年も 皆様にとって
笑顔沢山の一年になりますよう。。
最後まで読んでくれて
ありがとうございます〜〜