2017年08月10日

* おうちSHOP *






おうちSHOPにて、

お店経験者の 友人達が遊びに来てくれました。

8月には open予定!!



と 申しました所

なかなか 思うように 形にならず、

モヤモヤしていた 中での

友人からのアドバイスを頂き、

形にしていく ビジョンが

見えて来ました!!




秋くらいを 目安に

open出来るように、

周りの皆さまの

お力を借りて 進めて行こうと

思いました^^




モヤモヤして、焦っていた

気持ちが和らいだ

夏の暑い今日この頃。



有り難い、人生の先輩たち。



外の黒板には、

そんな友人の子供達の かわいい イラストと

けんけんぱ ♪


なんでも 遊びに変えちゃう

天才な子供達。




そして、8月 後半は

出店が 続きます!



来週は、川根の organic camp へ

二日間 出店します!!


SLのトーマス号でも人気の川根。




27日は、

静岡市 の 街の中心街

電ビル2Fにて

初開催される

レインボーマーケットに

出店します!



詳細は、後ほど。。

オンラインSHOPは、

新月と 満月に UP出来たらと

思っていますので

月の満ち欠けのリズムで

進めて参りたいと思います^^


次回 新月は、8月22日を目標に。


よろしくお願いします^^


  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 00:10Comments(0)イベント出店

2017年07月10日

* 蜃気楼 ありがとうございました *




真夏日和です。



昨日の 富士市で開催された

蜃気楼 沢山のお客様が open house に

お越しくださいました。

2回目ということで、

わたしも、 お友達が 何人か 出店していたので、

色々楽しむことが出来ました。


久しぶりに 受けた YOGAも

気持ち良かったあ〜♪


また 始めようかなあ。。



RIO ちゃんの リングは 今回は、直感で

ムーンストーンを買わせていただきました。

肌に馴染むのが わかります!


毎年 1つずつ 増やしていくのが

楽しくなりそうです!!





遊びに来てくれた、みなさま、

ありがとうございました!!!

再会にも 花が咲き、

嬉しかったあ〜





素敵な やっちんの お家。





新作は アフリカン生地を使った

ナプキン多数!






長年 布ナプキン派の方々には


ハンカチタイプが 人気!

本当楽なんですよ〜〜♪



念願の布ナプキンデビューと、喜んでいただけたり、、

有り難いリピートしていただいたり、、


フライヤーを見て わざわざ来てくれたり、


お孫さんと 自分用と 言って

選んでいただいたり。。


ありがとうございます!!



次のステップに向かう エネルギー

湧きます。





友達夫婦が 生まれた 赤ちゃんを

連れてきてくれました。


母になった 友人は、より素敵に

愛に包まれ 強く感じられました。









明日から オンラインストア に

UPしてきます!!!



夜には UP出来るかな**

なので、

もうしばらく、

お待ちくださいm(._.)m






  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 23:13Comments(0)イベント出店

2017年06月14日

* いのちの楽校 *







3日も経ってしまいましたが。。


日曜日に 藤枝の山の中 大久保キャンプ場で

開催された、 いのちの楽校 無事に 出店おわりました。









森の中に キャンプ場があって、

清々しい空気の中

沢山の みなさまに 笑顔溢れ**

わたしも 喋りっぱなし。



再会、出会いに 興奮しっぱなしの1日でした。







素敵な バンブーでつくられた

ステージから 流れる

LIVEや 日曜日は自然農法の先生のトークライブがあった。。



静岡の西から東にかけて

集まった 選りすぐりの 飲食ブース、

ものづくりびと、 癒しサロン、八百屋さん、植物のお店。



沢山の刺激がありました。

なかなか 出店していると、 他のお店を覗きにいけませんが、



友人が買った 素敵なエプロンをみせてもらったり。。

おいしい食べ物を シェアしたり。

楽しませて頂きました。


今回は、 旅人だった 友人が作る

カレンシルバーを使って 作った 「 てとわ 」の

ピアス屋さん と コラボで 出店だったので、

その 仲間がみんな 集まり

普段とは 違う まうあの お店になりました。











我が店の看板babyマー坊を 気に入ってくれた(#^^#)


こうやって、 遊んでくれて嬉しかったな〜


遊びに来てくれた みなさま ありがとうございます。



わざわざ OPENと同時に清水から来て頂いた、

Sさんご夫妻にも、 感謝でいっぱいです。





お祭りムードが抜けて、

目まぐるしい日々です。



ただいまから、 オーダー150枚の製作に

取り掛かります。


その前に!!


明日には ずっとお待たせしてしまっている・・・・

オンラインSHOPに新作UPしますので、

しばし お待ちくださいませ。




最後まで 読んでくれて

ありがとう^^







  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 18:24Comments(0)イベント出店

2017年05月25日

* 玉ねぎ染めワークショップ *










先日は、 28名の子どもたちが集めてくれた

玉ねぎの皮を使い ハンカチ染め

ワークショップをやらせて頂きました。









職員の方々を含め、

写真の倍以上の 玉ねぎの皮を集めて頂き、

今回染めた ハンカチ の 5倍くらいに

あたる量で かなり濃いめの

染め上がりました。








小学1年生から 6年生のみんなが、

自由自在に 割り箸や、 輪ゴム、ビー玉を使い

楽しんで模様を作ってくれました。










さすが、 子どもたち!!

柔らかい脳が 羨ましい!


みんなの 紐をほどきながら

驚いた顔、染め上がりを嬉しそうに眺めていました。



このような喜びの機会を与えてくれた

konoki 放課後デイサービス 代表の友人、

沢山の職員のみなさま、

参加してくれた 子どもたちに

感謝、感激です。

ブログに素敵にUPしてくれました。


konoki



また ぜひやりたいなあ〜♪

楽しかったあ^^




続いて 日曜日は、 浜松市街で開催された


まるたま市に 参加しました。






浜松に着いたと同時に

真夏のような暑さ!!



全く 知らない方々ばかりでしたが、

スタッフの方も気さくで、

最初に来てくれた お客様が

ご自身も、物づくりをしているそうで、

よかったら 使ってください。


と ステキな 小物入れをプレゼントしてくれました!!




小説がぴったり収まるサイズ!!

こちら、 源氏物語は、 お客様の手書きだそうで、

素晴らしいです。

大切に使わせていただきます。




その後も いろんな方々が

遊びにきてくださりました。



初めての場所で、沢山の人の温かさに触れました。


一度いらしてくれて、 ご自身のお話も沢山聞かせてくれて

帰りにまた遊びに来てくれて

大好きなヒカリ食品のジュースやクッキーし入れしてくれたり。

美味しくいただきました!!




元助産院で働いていた方の

20年布ナプキンを使っていて

布ナプキンの素晴らしさを語ってくれたり



浴衣を上品にカジュアルに着こなしていた

お客様と和装のお話で盛り上がったり。。。


とても充実した1日でした。


浜松大好きになっちゃいました!!


遊びに来ていただき

ありがとうございました。




これから、より お客様に

喜んで頂ける 布ナプキンを 作っていこう!!

そして、、夢だった

念願の お店を作ろう!!と

決めました!!!



最近は、わざわざ 自宅まで 買いに来てくれる方が

ありがたいことに増えて来て、

その声と 自分の思いが重なり。

皆様にいただいた 温かい喜びの声で

エネルギーが湧きました!!



自宅の一部を改装して、

小さなお店を作ります!!

少しづつなのでまた こちらで、ご報告してきます。








我が家の ドクダミが満開を迎えました。

2リットルのホワイトリカーで

つぼみや花たちを 焼酎漬けにして、

化粧水を仕込みました。

染色やお茶として大活躍の

どくだみですが、

シミを薄くしたり、美白効果があるんです。


3ヶ月後楽しみです!!


最後まで読んでくれて

ありがとう!!!







  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 13:39Comments(0)イベント出店草木染め

2017年05月16日

* パウワウマーケット @ 山梨 *











いって来ました!

2度目になる 山梨県への出店。

今回は、県道52号をひたすら走り

身延を超え、次の町 富士川町にある

山の中の集落、平林地区。



パウワウマーケット2017 @ リトルノースキャンプ場


リトルノースキャンプ場

お祭りムード満載の中、

山梨のみなさま、富士五湖周辺から 集う

素敵な出店者さまの仲間にいれていただきました。




静岡からも 友人の CAPU、





褌屋 SAIちゃん。






イベントには、 動物と戯れる

空間があったり。









ポニーに乗れたり。


もともと すもも園だった場所を

3年前から キャンプ場にしたとのこと。


と〜ても 素敵な空間には、

地元の老若男女の幅広い お客さま達が

沢山来場されました。











まうあのブースにも 遊びに来てくださり、
ありがとうございました!


色々な方と お話出来て たのしかったあ〜〜♪





山梨 大好きになりました。


主催に関わる 友人夫婦とも 3年ぶりに再会出来て、

その仲間の みんなも

と~ても温かくて、 有り難かったです。


一泊させて頂き、 次の日の平林の探索の模様は、

また次回へ。。










(イベント終了後 翌日の模様。)


最後まで読んでくれて

ありがとう!!



今週末は 浜松 まるたま市に 出店です。

まるたま市









  
タグ :まるたま市
  • LINEで送る


Posted by yukky at 16:18Comments(0)イベント出店

2017年05月01日

* ワークショップと里山市場 *








あっという間に 5月に入りました!

よ〜やく ひと休み。




土曜日は、 ヨモギ染めのワークショップを

富士市でやらせていただきました。


標高600メートルの 茶畑にある

農家民宿 ちゃの生 さんで

野鳥の鳴き声が 響き渡る 気持ちの良い中

楽しい草木の会になりました。


参加される方が 1時間もかけて

絞り染めの 紐をつけていったり、






 指先の 1本1本まで 絞りを

 頑張った センス抜群の 作品。










大きく成長した ヨモギからは

前回 染色したよりも
少しづつ 黄色が強く染まり

同じ色が出ない 草木染めの楽しさを感じたり。


 

 楽しい時間をありがとうございました^^




  ※
    


続き 昨日は 里山市場!!


富士宮の自然に溢れた 妙泉寺で開催。

 

富士、富士宮の みなさまと再会出来て

とっても楽しくて あっという間に

終わってしまいました。





気づけば 写真撮り忘れました。。>_<



それぞれ 自分の好きなことを 表現しているから、

良い刺激をもらえます。



美味しい ご飯作る 友。

キャンドルつくる 友。

マッサージ 出来る 友。

かわいい古道具を売る 友。

素敵な帽子を編む 友。

自然農をする 友。



歳も同じくらいで シェア出来ること、嬉しいです。


小さなマーケットで 回る循環。


正に理想がカタチになりはじめてる。



大切なお金は 、 友人が作るもの、生み出すものに

使っていきたい。



楽しい 富士宮の みんないつもありがとう!!







ちらりと 隠し撮り。

わたしも やっていただいた 青空マッサージ。


副交感神経を 促してくれました。

    
    ※


少しづつですか、、、

オンラインSHOPに ライナー、

organic cotton シリーズ upしました。


(オハナS,M、L も 明日以降UPします。)


ただいま、マスクと 幅広は、

欠品しています。。



また 製作していくので しばらくお待ちください。



ONLIN SHOP





最後まで読んでくれて

ありがとう〜〜^^



素敵なGWをお過ごしください。。。









  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 22:30Comments(0)イベント出店草木染め

2017年04月23日

* 清水アートクラフトありがとう*








2日間 晴天の中 延べ 4万人の方々が

来場した 一年に一度の大イベント!!

清水アートクラフトフェアに 初出店させていただきました!!




2日間に渡り 沢山の方に 来ていただき、

感謝でいっぱいです!!



久しぶりに お会いした 昔からの常連様の方々の

来店も嬉しかった!!



見渡せば、他県ナンバーばかりの

多くの出店者みなさまの中で


わたしは、 地元民として


こんなに 清水が盛り上がりを見せたのに

テンション上がりっぱなしでした!!







草木染めシリーズ 沢山作りました。
























オハナシリーズも盛りだくさんでした。


カシュクール藍染めの ワンピースは、 完売しました!!

( 2着しかなかった。)


また ワンピースや洋服もつくりたい~






アトリエまうあの ブースに遊びに来ていただき

本当にありがとうございました。


布ナプキンが 沢山の方に 拡がり

月のものがくるのが 楽しみになっていただけたら。。。

という ことを 願っています!!



2日間にわたり、 わたしと共に

お店を盛り上げてくれた 母にも

本当に感謝しています!!!


母も 楽しそうで嬉しかったです。


第14回とのこともあり

スタッフの皆様も とても親切で 有難かったです。


最後に自分への御褒美で 購入した

一輪挿し。






増え続ける 花瓶コレクション。


素敵な買い物が出来て満足です。




明日からまた 製作に励みます。

来週末も 二日間出店と ワークショップがあります。



4月29日は、 5年前に 住み込みで 研修させていただいて

大変お世話になった

農家民宿「 ちゃの生 」 で 開催される

イベント inaka時間 で ヨモギ染めのワークショップをやらせていただきます!


5本指のシルクのSOXを染めます。

絞り染めで 好きな模様を作れます~~。




午前の部、まだ空いています^^


そして出店もさせていただきます!







ちゃの生



日曜日  富士宮の大好きな柚野の村の、のどかなお寺

妙泉寺で 開催される

里山市場にも 出店します。






オンラインSHOPも 更新出来たら、、、と

思っていますが、

少しお待ちください。



最後まで読んでくれて ありがとう^^





  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 20:32Comments(2)イベント出店

2017年03月31日

* 法多山 さくらまつり *








今日は、昨日と打って変わって、雨模様。


寒いですね〜〜。

温かい三保でさえ まだ 桜が咲いていませんが、

ピンク色の蕾がぷっくら 膨らんできて、

今か今かと感じて ワクワクしています。


そんな 今年ですが、、


日曜日は、 袋井市の厄除け団子で 有名な

法多山にて 開催される、ほっこりマルシェに

アトリエまうあ 2年連続で 参加させていただきます。

有り難いです!!


去年も同じ2日で 桜が満開だったなあ〜〜と

感じていますが、 今年は どうなんでしょうか!?



さくら団子が 季節、数量限定で 販売されます!!

長蛇の列です。







短い出店の感覚ですが、

新作は 新芽がぐいぐい伸びている 、


4月と言えば、野草の女王!!

「 ヨモギ 」 この子達を
沢山摘ませていただき、 染色しました!!








若草色に染まりました。


マスクや、ハンカチタイプの ナプキンが

仕上がりました。

ぜひ、 見にきてください。






4月の草木染め ワークショップは、

「 ヨモギ 」 でやることも決まりました。









我が家の アマリリスも すごい 生命力で、

成長中!!

こちらも楽しみです。



最後まで読んでくれて

ありがとう。  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 18:01Comments(0)イベント出店

2017年03月27日

* raiっち ありがとう〜 *










昨日は 雨のしたたる 寒い中

癒しマーケット @ raiっち さんに

出店してまいりました。




さむ〜い ゆるびく村へ 沢山の方に

お越しいただいたことに

感謝でいっぱいです^^


ありがとうございました。


ゆったりした お店だったので、


お客さんと ゆっくり お話出来たのが、


とても嬉しかったです。




富士からわざわざ お越しくださった

まだ小さなお子さんを おんぶした お母さん。



藤枝の方が、 藤枝久しぶりだったので、

会いにきてくれたり。



友人家族が さくら染めを見に
会いにきてくれたり、


その他の みなさま

本当に ありがとうございました。







昨日は、 お店に入ってすぐ玄関スペースで

まうあ SHOPやらせていただきました。






草木染めシリーズも 沢山増えました。

ハンカチの草木染めが とても 喜んでいただけました!!

ちらっと 見える ショーツも できました^ ^







ランチセット!
フォー& 生春巻き と〜ても 美味しかった!

見た目も美しい。


また ゆっくり行きたいです。

ハンモックチェアーに ゆられたい。。


最後に あまりにも可愛くて、

初めてお菓子の家を1時間かかり

作りました!!










アイシングクッキー、おもしろい。。







先生のお菓子の家は、

さすが!






子供のころに 戻った気持ちで、

かわいいお菓子の家が 出来上がりました。



もちろん、 食べれません!


 癒しマーケットの出店者のみなさま、

 主催者の まるよしの けいこさん

 Raiっち オーナーの タントゥ 

 本当にお世話になりました。


 



 さて、今週は イベントラッシュです~



まだまだ ゆるびく村の桜の蕾は、  固そうだったけど、、、



今週末は、 2つの 桜祭りを控えています!


4月1日、果たして桜は

咲いてくれるんだろうか、、、、


ちなみに、 去年も参加させてもらった

法多山の 桜祭りは、 2日でしたが、満開でした。


今年は のんびりかな、、、

寒かったもんねー。


今週 蕾が、開くと願ってます〜〜


最後まで 読んでくれてありがとう〜



 5月21日 浜松 「 まるたま市 」

 出店きまりました~~~★

 



  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 19:58Comments(0)イベント出店

2017年03月21日

*今週は ゆるびく村へ~ *






今日は、 久しぶりの雨模様。



寒かったあ〜〜

寒暖差が 激しく カラダが 頑張って対応してくれます。



みなさんは、 いかがでしたか??





昨日は、 春分の日だったので 種まきするぞ〜〜と

庭に ふかふかの 堆肥をいれました。



しかし、 よく調べてみたら、

まだ 下弦の月の後半だった。。



種まきは、 新月にやると良いので しばらく我慢!




雨のおかげで、 庭の堆肥が、

土と馴染んだんだ〜 そう思うと

雨に ありがたいと思います。 





今週から 立て続けに、

3つの出店を控えています。





藤枝→ 富士宮→ 袋井

と 静岡を 東から西へ〜〜

いまから、とっても楽しみ。



今週末26日は 藤枝です!!



何度か 出店させていただいている、

静岡 癒しマーケット @ ゆるびく村


11:30~open

17:00~close









「 raiっち 」 さんの お店で 開催されます!


raiっち とは、、、










こんなに 素敵な ベトナム人の方が

営む ベトナム料理の ハンモックCAFE !





わたしも raiっちさん へは、 初めてなので、

どんな ランチ食べようか〜 とっても

楽しみです!





ゆるびく村 自体が と〜〜ても 素敵な 空間で、

行けるだけでも 嬉しくて。



ほかにも 色々な 素敵な お店があります。






芝生が広がっていて、

お子様連れにも 楽しんでいただけると

思います!




尚 一つだけ ご注意があります。

raiっちさんは、 お子様の方の

ごはんが ないそうです(´;ω;`)


なので、 お子様連れの方は、

ぜひ前日までに予約を お願いします。






同じゆるびく村 にある

カレー屋さん カレーラー さんも

オススメなので、 ぜひ ~~~












この度 新作の マスクが 出来上がりました!






organic cotton の ショーツも

ただいま 製作中〜〜〜

最近は、 ミシンもやりつつも

染色に かける時間が 大幅に多くなりました。


ゆるびく村


http://www.tnc.ne.jp/special/tocochan/201506/index.html



こちらの サイトは ちょっと情報が 古いです。

このお菓子屋さんは 今は

インドのチャイ屋さんに なっているとのこと。









  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 19:41Comments(0)イベント出店