2017年06月29日

* おうちSHOP *








今日、明日は、
( 仮 ) おうちSHOP OPENします。






本日 来店してくれた

Mさま、今回で2度めの来店です。



Mさまとの 会話のなかで おうちSHOPを

開こうと 決めたので、

このような 形でも 出来たよかった

Mさま 本当ありがとうございます!!!



お客さまとの 会話からは いつも

次なるヴィジョンを描かせていただける

ことたくさんあります。






ただいま おうちSHOP は、

( 仮 ) OPEN という 状況でして、

お電話頂き、 在宅していれば、

OPEN出来る形を取らさせていただいています。


8月には、しっかりOPEN したいと思っています。


※ ※ ※




ただいま、

浜松のアロマサロン
魔女の家 シャツカンマ―

http://aromamayu.blog.fc2.com/blog-entry-598.html


シャッカンマーさんとの コラボで

136枚の布ナプキンを 製作しています。

元 看護師さんで

ヨーロッパで 長年 アロマや ハーブを

お勉強された 知識豊富な

シャッカンマーさん

ブログも ユーモアたっぷりの中

様々な知識が 散りばめられ

お勉強になります。


ぜひ、ブログ読んで見てください〜〜



一期一会の出会いから

生まれた ミモザのナプキン コラボ企画、

今週 大詰めです!!



お待ちいただいてる シャッカンマーの

お客さま もう少しおまちください!




来週の日曜日は、

久しぶりの富士市に 出店いきます!

オンラインストアは 9日以降

UPする予定なので。。。

お待ちいただけますよう、

宜しくお願いします。








  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 19:25Comments(0)アトリエ まうあ

2017年06月15日

* ONLINE SHOP *











お待たせしました。


**


ONLINE SHOP に 新作を

UP致しました^^


沢山ではありませんが、

良かったら ご覧くださいませ。


ただいま ohana Sサイズが、

製作に 追いついていません。

ご迷惑をおかけしています。


**

袋井市にある

女性 リラクゼーション サロン


NATURA さまに、 沢山納品させていただきました







西方面の方々!

ぜひ、 NATURA さんにて、

実際に ご覧なっていただけたら。。

と 思っています。

NATURA

http://natura-natura.net/


静岡県袋井市可睡の杜27-3
0538-48-5548

**


新しい花瓶を買いました。







花を飾ると

アトリエに

パワーが 流れます。


プロティア が ゆっーくり 咲いています。





  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 18:35Comments(0)アトリエ まうあ

2017年05月31日

* おうちshop の おしらせ *







以前から、有り難いことに、

イベントに来ていただいた

お客様が 追加で欲しいと

度々 自宅まで来ていただくことがありまして。。。



前回来ていただいた お客様には、

初めて アトリエに 商品を並べて

見ていただきました。

お客様との 会話の中から、

イベントに なかなか行けないし、

オンラインショップだと

サイズ感や、 肌触りがわからなくて、

などなど、 様々な ご意見を 頂き、

これは お店をやる時かも。。。

直感が YES!!となりまして。




ようやく、 少しづつですが。。

自宅の離れを生かし

お家SHOPを やることに決めました!!













そして、まだ お部屋感満載の中、

本日 初めてのお客様が来てくれました!!


お家ということもあり、

ゆっくり見ていただき、

色々と 楽しいお話が出来、

よい スタートをきることが出来ました。



K様 ありがとうございました^^



ゆっくりですが、

お店らしくしていこうと思います。






夏までには しっかりと OPENさせます。


こんな お部屋感満載ですが、

イベントに来れないお客様にも

在宅していれば、 開けれますので、

気軽にご連絡頂ければ。と 感じています。


まうあを やっていなければ、

出会えない みなさまに お会い出来ること

楽しみにしています。




アトリエまうあ


連絡先は ブログ 左側に記載してあります。


また 改めて 松本の旅日記は、

書きます。


お仕事があるから、 旅にも行けるし!

ちなみに、 普段は、

お仕事とは、 言わず。

幸せなコト と 言っています(^。^)

最後まで 読んでくれて

ありがとう。


  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 21:00Comments(2)アトリエ まうあ

2017年04月23日

* 清水アートクラフトありがとう*








2日間 晴天の中 延べ 4万人の方々が

来場した 一年に一度の大イベント!!

清水アートクラフトフェアに 初出店させていただきました!!




2日間に渡り 沢山の方に 来ていただき、

感謝でいっぱいです!!



久しぶりに お会いした 昔からの常連様の方々の

来店も嬉しかった!!



見渡せば、他県ナンバーばかりの

多くの出店者みなさまの中で


わたしは、 地元民として


こんなに 清水が盛り上がりを見せたのに

テンション上がりっぱなしでした!!







草木染めシリーズ 沢山作りました。
























オハナシリーズも盛りだくさんでした。


カシュクール藍染めの ワンピースは、 完売しました!!

( 2着しかなかった。)


また ワンピースや洋服もつくりたい~






アトリエまうあの ブースに遊びに来ていただき

本当にありがとうございました。


布ナプキンが 沢山の方に 拡がり

月のものがくるのが 楽しみになっていただけたら。。。

という ことを 願っています!!



2日間にわたり、 わたしと共に

お店を盛り上げてくれた 母にも

本当に感謝しています!!!


母も 楽しそうで嬉しかったです。


第14回とのこともあり

スタッフの皆様も とても親切で 有難かったです。


最後に自分への御褒美で 購入した

一輪挿し。






増え続ける 花瓶コレクション。


素敵な買い物が出来て満足です。




明日からまた 製作に励みます。

来週末も 二日間出店と ワークショップがあります。



4月29日は、 5年前に 住み込みで 研修させていただいて

大変お世話になった

農家民宿「 ちゃの生 」 で 開催される

イベント inaka時間 で ヨモギ染めのワークショップをやらせていただきます!


5本指のシルクのSOXを染めます。

絞り染めで 好きな模様を作れます~~。




午前の部、まだ空いています^^


そして出店もさせていただきます!







ちゃの生



日曜日  富士宮の大好きな柚野の村の、のどかなお寺

妙泉寺で 開催される

里山市場にも 出店します。






オンラインSHOPも 更新出来たら、、、と

思っていますが、

少しお待ちください。



最後まで読んでくれて ありがとう^^





  
  • LINEで送る


2017年03月03日

* new ミシン *










今日は、ひな祭り。


春爛漫な 暖かい陽気で 日もすっかり長くなり

気持ちが良い毎日です。





花粉症大丈夫ですか??

わたしは、 朝一の 白湯から始まり

一日 白湯を中心にする生活に なってからは、

すっかり 花粉症に 悩まされなくなりました。

カラダが 温まる〜〜 って

声が聞こえるとおもいますよ^^


我が家に 新たな ミシンが やってきた!!


待ち焦がれていた!


職業用ミシン!!


しかも 足踏み!!!


一生モノです。


これから、沢山生み出しますよ〜〜〜









iPhoneから送信
  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 22:24Comments(0)アトリエ まうあ

2016年12月28日

* ONLINE SHOP OPEN *









お待たせしました!



9月からなかなか OPENすることが出来ずにいた

オンラインショップが

よ〜やく 商品製作が落ち着き

UPすることが出来ました!!


http://maua.shop-pro.jp








アトリエまうあ の 布ナプキンを

委託させていただいている

ロコマニさんにも 本日 新作を 納品しに行きながら

パワーフードの

ロコマニ ランチプレートをいただきました。





ロコマニさんの

素敵な夫婦が 愛を込めて作った

ご飯たちに、美味しすぎて

涙が出そうになります!




胃も心の奥底から 満足出来る ごはんです。


友人家族の子供たちも大好きです!


今年度 最後に頂けて良かったあ〜☺️


新年は 5日から 営業するそうです。
















ぜひ お出かけください。


ロコマニ

◆営業時間:
11:30〜18:00(月〜金曜日・祝日)
11:30〜20:00(土曜日・日曜日)
◆定休日:水曜日
※臨時休あり、事前に要確認
◆TEL:054-260-6622
◆住所:静岡県静岡市葵区鷹匠1-10-6



明日は まるよしさんに 納品させていただきます。





  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 22:18Comments(0)アトリエ まうあ

2016年11月16日

* ちくちく日和 *







ふじのくにアートクラフトまで 残り


9日。。じわじわ迫ってきます。


ここ 一週間は ひたすら 生地のCUT


肩が動かない。。。



そして よーやく、、ミシンに突入〜〜


今回は、 注染手ぬぐいシリーズが

沢山あります!




CUTしてる時点で テンション上がりました。



出来上がりが 楽しみだあ〜〜



まずは、 ライナーからです!





iPhoneから送信
  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 22:15Comments(1)アトリエ まうあ

2016年11月08日

* お結び ありがとう *






日曜日。

ピッカンピカに 晴れ渡る

汗ばむ1日。 11月とは 思えない ポカポカ陽気に

袋井市で 開催された ” お結び ” に

去年に引き続き 2回目の参加をさせて頂きました。





到着したのが 30分前。。

バタバタ。。



なんとか開店準備して


まだ 完成しきれてない中 10時を迎えてしまい、

そんな中途半端な中でも

みなさま 立ち止まって 布なぷきんたちを

手に取って頂きました。



ありがたい お声と共に

前半は、 ほぼ 様々なお客さまとお話をしながら


あっという間に経ちました。


ありがたい。


本当ありがとうございました。


おかげさまで かなり 在庫がなくなってしまいまして、、、



開店休業中の オンラインSHOPが なかなか


開店出来ず ご迷惑をおかけしております m(__)m



11月 27.28 日は 今年最後のイベント!!


ふじのくにアートクラフトになります。

そこへ向けて、また 新作沢山つくります。




12月の 半ばまで オンラインSHOPを

開店出来ませんm(__)m


大変申し訳ありませんm(__)m




西方面の 素敵なみなさまに お結びでは、

様々な再会が出来ました。







友人のとんちゃんが 実家の川根の30年放置 された

お茶を 炭で焙煎してお茶屋さんになっていました。


試飲させていただいたら、

カラダがぽっかぽかになりました。



さすが、自然栽培で エネルギーに満ちた無農薬のお茶。




素敵な出会いに思わず購入させて頂きました。







富士宮から 参戦した 友人のまーさん。

まーさんは、
間伐した 竹で カリンバ作りのワークショップを
していました。

再利用して 楽器作りを昔からやっていて

みんなを優しい音で 和ませてくれます。

こうやって 循環していくのって

素敵だと思います。

優しい笑顔で いつも 子供達が沢山作っています。











わたしも 沢山の出会いがありました!

なんども遊びに来てくれた 方や

古着屋さんをやりたいと 話してくれたお客さま、

ゆっくりと お客さまと 話が出来て

楽しかったあ〜〜☆



遊びに来てくれて ありがとうございました。




また よかったら、ご感想お気軽にお待ちしていま
す。












さて、 三週間後に控えた
ふじのくにアートクラフトに 向けて 出発します。






全国から 100店舗の 作家さんが集まります。




富士宮の有機農家さんも 新鮮野菜を販売したり、


友人の 美味しい 養鶏場の卵が販売されたり、


こどもたちが 楽しめる ワークショップも 満載です!!


ふじのくにアートクラフト ホームページ


http://www.papapa-art.com/fujinokuni/


わたしも 制作過程 ちょこちょこ upしてきます!



宜しくお願いします〜〜










iPhoneから送信  
  • LINEで送る


2016年10月19日

* ヘアバンド 出来ました。*









今週の出店用に 少し前から作り出し、

大好評いただいている、

ヘアバンドが またまた 出来ました。




わたしは、農業をしているので、
かなり 使えます!

オハナS サイズの 幅広いもようやく

デザインをし直し出来ました。

ご年配の方や妊婦さんにも

これで 安心してつかっていただけたら。。

と思います。




今週土曜日は、富士宮市民文化センターで
お待ちしています。



いまから、タマネギの皮で染めの支度!





iPhoneから送信
  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 18:28Comments(0)アトリエ まうあ

2016年10月15日

* 蜃気楼 ありがとうございます *










あわあわ、一週間経ってしまいました^^;

先週は、 富士市で イギリスの古着やインポート

買い付けた ” maji yacci ”

オーナーのやっちゃんの

素敵なお宅で 蜃気楼 という 素敵なイベントが 開催されました。

















事後報告になりましたが、

この日は、販売の他 びわの葉で染めた

ネルをチクチクと自分で作ろう ワークショップも こっそり行っていました。



小学5年生の2人が 作りたい!!!

と 一緒に洋裁の授業のように 作りました。




こういうのが 昔からしたかったから、
とても楽しい時間でした。


まだ 月経がないけど、使いたい!!と
言ってくれて。。。


これから、月経が来る前に 知ってもらう
きっかけができて、 使うね。って。

その年齢の先駆けになってくれたら、いいなあ〜と 感じます(^ ^)





最近は 高齢のお客さまも多く、

失禁のシリーズにも力をいれています!!

いろいろとこんなのが欲しいというアドバイスを頂き

更に幅が広がった サイズも 今後始まります。

こちらは、完成したら、また UPします!








今週は、遅くなりましたが、こちらの製作にチカラをいれていました。


1年前にびわの葉染めのアイピローを作る ワークショックをさせていただいた



浜北の ゆるめる専門技術 ayanoha


今月は、そのayanohadで素敵なイベントを企画して
いただいています。


一緒に作り上げた 三日月のムーンピローを使い
セッションが出来るようです。


夏の疲れと寒暖差の激しいこの季節の

カラダを緩めてリラックスさせてくれます。

ムーンピローを使い受けられるようです。

aynoha

http://s.ameblo.jp/ayanoha-space/entry-12209588262.html

寒くなってきたこれからのシーズンに

おすすめの ムーンピローは、

ayanoha限定販売です。



もちろん

まうあの アイピローも力を入れていきます。

毎晩温めて 寝落ちしていますよ〜〜

ラベンダーの香りに包まれながら。。





自分用にそば殻で 枕なんかつくってみました。

大好きなラベンダーも仕込んで。

昔は高いまくらが好きだったけど、

今は断然低いのが好きでなかなか

自分に合うまくらが なかったから、

念願叶って ようやく。

アイピローとネックピローと枕で

直ぐに寝落ち。。











久しぶりに温かくて ランニングしてきました。

最近サボりすぎ^^;

三保松原の海岸沿いは、ススキや泡立草に
溢れています。


そんな中

かわいい実をつけた秋を感じる植物が。。



たっぷりとカラダをほぐして 内側から温まり

だいぶコリがほぐれました。





秋を自分なりに満喫しています。



スイートポテトをつくったり、、



先週2日間に渡り開催された

護国神社の手創り市では、素敵なお茶碗んGETしました。






素敵な作家さんの思いの詰まった

作品でいただくゴハンは、 とても幸せを感じます。










  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 14:53Comments(0)アトリエ まうあ