2016年11月08日
* お結び ありがとう *

日曜日。
ピッカンピカに 晴れ渡る
汗ばむ1日。 11月とは 思えない ポカポカ陽気に
袋井市で 開催された ” お結び ” に
去年に引き続き 2回目の参加をさせて頂きました。
到着したのが 30分前。。
バタバタ。。
なんとか開店準備して
まだ 完成しきれてない中 10時を迎えてしまい、
そんな中途半端な中でも
みなさま 立ち止まって 布なぷきんたちを
手に取って頂きました。
ありがたい お声と共に
前半は、 ほぼ 様々なお客さまとお話をしながら
あっという間に経ちました。
ありがたい。
本当ありがとうございました。
おかげさまで かなり 在庫がなくなってしまいまして、、、
開店休業中の オンラインSHOPが なかなか
開店出来ず ご迷惑をおかけしております m(__)m
11月 27.28 日は 今年最後のイベント!!
ふじのくにアートクラフトになります。
そこへ向けて、また 新作沢山つくります。
12月の 半ばまで オンラインSHOPを
開店出来ませんm(__)m
大変申し訳ありませんm(__)m
西方面の 素敵なみなさまに お結びでは、
様々な再会が出来ました。

友人のとんちゃんが 実家の川根の30年放置 された
お茶を 炭で焙煎してお茶屋さんになっていました。
試飲させていただいたら、
カラダがぽっかぽかになりました。
さすが、自然栽培で エネルギーに満ちた無農薬のお茶。
素敵な出会いに思わず購入させて頂きました。

富士宮から 参戦した 友人のまーさん。
まーさんは、
間伐した 竹で カリンバ作りのワークショップを
していました。
再利用して 楽器作りを昔からやっていて
みんなを優しい音で 和ませてくれます。
こうやって 循環していくのって
素敵だと思います。
優しい笑顔で いつも 子供達が沢山作っています。


わたしも 沢山の出会いがありました!
なんども遊びに来てくれた 方や
古着屋さんをやりたいと 話してくれたお客さま、
ゆっくりと お客さまと 話が出来て
楽しかったあ〜〜☆
遊びに来てくれて ありがとうございました。
また よかったら、ご感想お気軽にお待ちしていま
す。


さて、 三週間後に控えた
ふじのくにアートクラフトに 向けて 出発します。

全国から 100店舗の 作家さんが集まります。
富士宮の有機農家さんも 新鮮野菜を販売したり、
友人の 美味しい 養鶏場の卵が販売されたり、
こどもたちが 楽しめる ワークショップも 満載です!!
ふじのくにアートクラフト ホームページ
http://www.papapa-art.com/fujinokuni/
わたしも 制作過程 ちょこちょこ upしてきます!
宜しくお願いします〜〜
iPhoneから送信