2016年10月15日
* 蜃気楼 ありがとうございます *

あわあわ、一週間経ってしまいました^^;
先週は、 富士市で イギリスの古着やインポート
買い付けた ” maji yacci ”
オーナーのやっちゃんの
素敵なお宅で 蜃気楼 という 素敵なイベントが 開催されました。



事後報告になりましたが、
この日は、販売の他 びわの葉で染めた
ネルをチクチクと自分で作ろう ワークショップも こっそり行っていました。
小学5年生の2人が 作りたい!!!
と 一緒に洋裁の授業のように 作りました。
こういうのが 昔からしたかったから、
とても楽しい時間でした。
まだ 月経がないけど、使いたい!!と
言ってくれて。。。
これから、月経が来る前に 知ってもらう
きっかけができて、 使うね。って。
その年齢の先駆けになってくれたら、いいなあ〜と 感じます(^ ^)
最近は 高齢のお客さまも多く、
失禁のシリーズにも力をいれています!!
いろいろとこんなのが欲しいというアドバイスを頂き
更に幅が広がった サイズも 今後始まります。
こちらは、完成したら、また UPします!

今週は、遅くなりましたが、こちらの製作にチカラをいれていました。
1年前にびわの葉染めのアイピローを作る ワークショックをさせていただいた
浜北の ゆるめる専門技術 ayanoha
今月は、そのayanohadで素敵なイベントを企画して
いただいています。
一緒に作り上げた 三日月のムーンピローを使い
セッションが出来るようです。
夏の疲れと寒暖差の激しいこの季節の
カラダを緩めてリラックスさせてくれます。
ムーンピローを使い受けられるようです。
aynoha
http://s.ameblo.jp/ayanoha-space/entry-12209588262.html
寒くなってきたこれからのシーズンに
おすすめの ムーンピローは、
ayanoha限定販売です。
もちろん
まうあの アイピローも力を入れていきます。
毎晩温めて 寝落ちしていますよ〜〜
ラベンダーの香りに包まれながら。。

自分用にそば殻で 枕なんかつくってみました。
大好きなラベンダーも仕込んで。
昔は高いまくらが好きだったけど、
今は断然低いのが好きでなかなか
自分に合うまくらが なかったから、
念願叶って ようやく。
アイピローとネックピローと枕で
直ぐに寝落ち。。

久しぶりに温かくて ランニングしてきました。
最近サボりすぎ^^;
三保松原の海岸沿いは、ススキや泡立草に
溢れています。
そんな中
かわいい実をつけた秋を感じる植物が。。
たっぷりとカラダをほぐして 内側から温まり
だいぶコリがほぐれました。

秋を自分なりに満喫しています。
スイートポテトをつくったり、、
先週2日間に渡り開催された
護国神社の手創り市では、素敵なお茶碗んGETしました。

素敵な作家さんの思いの詰まった
作品でいただくゴハンは、 とても幸せを感じます。