2013年01月26日
* 強風の干し芋づくり *
今日の強風凄まじいです。
久能街道では、風花が舞っていました。。
洗濯干すにもかじかむ手。。
いやー。。まさに、大寒です。
そんな日は、作りたかった
干し芋をやってみました。
以前 にんじん薩摩を作ってる
知り合いのおじちゃんから、150円くらいで買わせてもらった、おいも。
2ヶ月寝かせて、
この乾燥と強風を待ってました、の如く。。
蒸篭で蒸して、干すだけ!!
なんと簡単な。。。
5日後には、いただけるかな?!
この時期は、様々な干しものが出来ますね!!
きょうは、以前 ゆず酒を作った際に
でた、皮でもいれて、
ゆず風呂でもしようかしら。。♡
from yukky
Posted by yukky at 18:32│Comments(2)
│農あるくらし
この記事へのコメント
初めて投稿させて頂きます
BB-IZUMIの和泉です。
マメに色々と作ってらっしゃって すごいなあ~。。と思いました。
花粉症歴長く 紫蘇ジュースの記事に 特に目が止まり
これは 買えるのであれぱ・・と 草喰庵さんのブログにもコメント入れさせて頂きました。
又 手作りの事始め 立ち寄らせて頂き お勉強させて頂きます。ありがとうございま~す。
BB-IZUMIの和泉です。
マメに色々と作ってらっしゃって すごいなあ~。。と思いました。
花粉症歴長く 紫蘇ジュースの記事に 特に目が止まり
これは 買えるのであれぱ・・と 草喰庵さんのブログにもコメント入れさせて頂きました。
又 手作りの事始め 立ち寄らせて頂き お勉強させて頂きます。ありがとうございま~す。
Posted by BB-IZUMI
at 2013年01月26日 21:17

和泉 さま
初めまして。
そのように 思ってもらえて、嬉しいです(*^^*)
草喰庵さんの シソエキスは、発酵した
生きてる 味がします!!
もう、売り物としては、ないかもしれませんが、、…>_<…
また、覗きに来てください^ - ^
初めまして。
そのように 思ってもらえて、嬉しいです(*^^*)
草喰庵さんの シソエキスは、発酵した
生きてる 味がします!!
もう、売り物としては、ないかもしれませんが、、…>_<…
また、覗きに来てください^ - ^
Posted by 種まき人
at 2013年01月27日 09:35
