2018年11月25日
・ ありがとう ・

11月23日 勤労感謝の日は、
11年連続で、 富士宮の有機農家さんの
集う ・
< 有機農家感謝祭 > へ
アフリカンチーム * アイニケ * として
参加しています。
2年前からは、
まうあ としても 出店させてもらい、
恐縮ですが、
有機農家の仲間に入れていただいてます。
・
富士宮の土は 黒土という
大変 栄養のある土のことから、
美味しい野菜がよく育つ。
だから、有機農家さんたちが
野菜を育てやすい、
農薬を使わなくても
大地に栄養があるから、
野菜が強く栄養満点に育つそうです。
・
富士宮だけでも、
新規就農した方が非常に多く
移住者も 多く、
さまざまな人たちカラーがあり、
みんな 元気でエネルギーに溢れています。


そんな方々が 一年に一度
この感謝祭を企画して
最後は みんなで 藁を持ち
アフリカの太鼓の音で
老若男女問わず 踊ります。
・
わたしは、このお祭りがすごく好きで
毎年 ここでしか 会えない方も
多くて、 なんだか 親戚の集いのように
みんなに 可愛がって頂き、
居心地が良くて仕方ない。。。
・
縁があり、
富士宮に 住んでいたこともあり、
第二の故郷と 思ってます。
・
どれだけ 時間が空いても、
会えば 一瞬で 時間を埋めることの
出来る人たちが いることが
喜びに溢れます。
・
ありがとうございました。
・
・
まうあ と 川村農園のトマトを
目当てに来てくれた方々もいて、
非常に嬉しかったです!
・
昨年食べた
トマトが 忘れられなくて。。。
ウルウルしてしまいました。
布ナプキンと 川村農園のトマトは、
毎回セットで 持って行こう と
感じました。
次回は 友人が 立ち上げた
コチラ の イベントに、
出店させて頂きます!!



12月1日 ( 土曜日 )
第1回
オーガニックフェスティバル@沼津
静岡県 沼津市足高202
インザパーク
約160店舗の出店者が
浜松〜伊豆 と 集うそうです。
・
沢山の刺激ある
みなさまに 出会えることが
いまから とても楽しみです。
・
まうあ オリジナルの
Raw SILK の ゆるゆるパンツ
ありがたいことに
インドに住む友人が 買い付けてくれた
10 メートルの生地を使いきり
完売になりました。
みなさまに、喜んでいただき、
感謝でいっぱいです。
次回は2月に再び仕入れが出来るので
また 改めて告知させてください。
・
ではでは、
来週の沼津にぜひ
お越しいただけたら。。。
Posted by yukky at 09:17│Comments(0)
│イベント出店