2018年07月02日

※ ローシルクで作りました※

   







梅雨が明け、7月へ突入。

カラダがまだまだ、夏の暑さに

追いつかずにいます。


日々ワールドカップの戦いに、

ドキドキしながら、

勇気をもらっています!


頑張れ!!!

日本!!!


ご無沙汰しています。




すっかり、肩の方が 治療の甲斐あり

楽になってきました。




有難いです^^






使いすぎると、まだ痛みますが、

そんな時は 無理せず、

ビワの葉シップをパチリ。



痛みを和らげています。





インドに住む友人のお陰で、

ローシルク という、

シルク素材が手に入り


ナプキンや、ショーツを作り始めています。



※ ローシルクで作りました※



普通のシルクとの違いは。。





ブータンやネパールでは 

宗教上の理由から殺生を避け、

「蚕から蛾が出た後の穴の開いた繭」を

使うため、長い絹糸が取れず、

一本一本が短く、それを縒る(ヨルor撚る)という

製作過程となるそうです。

また、短い絹糸をよっているため、

糸の太さは太くなったり細くなったりと、

ばらつきがあるそうです。//





昔も、 実は下着を作っていて、

久しぶりに、 欲しいとの声を

頂いたので、デザインを改良して作っています^^




リボンも 手作りです。



リンパの流れを 止めないよう、

鼠径部ラインは、 ゴムを入れず、

締め付けがありません。


シルクの為 温かく、

肌との相性もバッチリ。

通気性がよく、

履いていて、ラクなのが特徴です。

夏にぴったり!!




少しづつ カラーバリエーションを

増やしていく予定です。




こちらは、最近お世話になりっぱなし、

ビワの葉染めに 染色しました^^



なかなか オンラインSHOPが

UP出来ず 申し訳ありません。



少しづつ 増えてきたので、

今週末くらいには、

UPしようと思っています(#^.^#)




※ ローシルクで作りました※



7月のおうちSHOP


7月8日 14時〜19時

こちらは、日曜日ですが

( 7日の土曜日 おやすみの為 )


7月21日 ( 土曜日 )14時〜17時

7月29日 ( 土曜日) 14時〜17時



今月は 時間が不規則で、

申し訳ありません。

お問い合わせ頂ければ、

対応できる場合もあります!



宜しくお願いします!!










  • LINEで送る


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
※ ローシルクで作りました※
    コメント(0)