2018年06月23日

治療して良かった!!!













 梅雨の時期真っただ中。

 我が家の八重咲の紫陽花が

 満開を迎えています。


 何年か前に 母の日のプレゼントで

 我が家にきた鉢花。


 庭に植えて 毎年ぐんぐんと成長しています。




 素敵な蒼色八重咲が珍しく

 この時期は花瓶が華やかになります。




 毎日雨が降り続く このジメジメの時期

 洗濯物が乾かない。。

 楽しみにしていたイベントが中止になる。


 などなど。。。



 雨を憂鬱と思ってしまう気持ちも

 正直あるけれど。。。




1年をとおして梅雨があるから

 夏を向えるのだろう。



 逆に梅雨なのに 雨降らないと。。。

 水不足と騒がれたり。。。


 バランス。


 今年は まさに 梅雨って感じですね。




 この時期に庭を華やかにしてくれる

 この 八重咲の紫陽花を見ていると

 咲いてくれてありがとう!!!!




 この季節に感謝したくなるものです。






 花を見て 季節の移り変わりを

 楽しめるような、心の余裕でありたいものだと。。。


 紫陽花を見ながら 雨の中感じています。



 ・
 ・・
 ・・・




 前回日記で書いた。私の石灰ちゃん。

 すっかり 小さくなっている様子です。




 あのあと(衝撃波の治療後) 

 ビワの葉湿布を1週間ほど続けました。




 本当にどんどんと楽になってきました。

 痛みがなくなりました。

 ビワを外すと また痛くなるので

 ビワビワ 。。とあたふたしていました。(笑)





 5月に肩関節の手術を受けていたら。。。。


 今でも 肩を動かせずにいたことでしょう。



 まさに奇跡の如く。。。




 手術する 1か月前に

 TVで放送された 


< 予約殺到!スゴ腕の専門外来SP>

 を見ていた友人が

 石灰沈着性腱板炎 を オペしなくても 

 治せると やっているよ!!!




 と 教えてくれたおかげで。。。

 紹介していた千葉大学医学病院に問い合わせ。。。




 5月16日に 大学病院に行き 治療をしていただき。。。

( 5月18日オペの予定でした。)




 最初は これでもかっ!!という


 痛みの毎日で

 薬に頼り切り。。。




 2週間たち 少しずつ楽になってきたけれど。


 夜間痛がひどく 寝返りを打つのも一苦労。





 ホント良くここまで

 回復してくれたものです。





  支えてくれた 家族。

  気にかけてくれた友人たち

  
本当にありがとう!!!!







 わたしは、ずっと我慢してしまったけれど。

 いまは 治療に励んで本当に良かったと思います。





 右腕がこんなにも楽に動かせるようになるなんて。。。


 健康だったら わからなかった。





 これをきっかけに 石灰沈着性腱板炎に悩んでいる皆さんに

 ぜひ、衝撃波の治療をお進めしたいです。






 わたしも 再発しないように。。。


 これからは 根本を見つける作業へ

 体と向き合いたいと感じています。




 
 長い長いブログを最後まで読んでくれて

 
 ありがとうございました。






 布ナプキンをこれからも作り続けてまいりますので


 よろしくお願いします。



 







  • LINEで送る


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
治療して良かった!!!
    コメント(0)