2018年02月24日

**おにぎりバック**









ご無沙汰しております。




ここ最近は、ホント温かくなりましたね。

お手伝いしている、

三保の川村農園作業も

トマトから 初夏の枝豆に・・・

変わる為 温室のお片づけの日々です。




6月末まで 美味しいトマトは、

買えるので ご安心を・・・。




4月は、そんな トマトの葉っぱを使い、

春の草木染めのワークショップを

またまたやらせて頂きます〜♪





ステキなご縁から、

富士市のLOHAS さんという ステキな場所で!





日にち 4月15日は、ご興味のある方は、

ぜひ、空けておいてくださいね。

詳細は、また 改めて・・・


・・
・・・

おうちSHOP に、少しづつ新たな仲間が、

増えてきました。



**おにぎりバック**



おにぎりをモチーフにした 布フクロ。


藍と 藍の上から玉ねぎの皮を重ねて染色して、

グリーンを出しました。



**おにぎりバック**



最近何にでも 刺し子をしてしまいます。

一気に温もりが湧いて、

和むのが好き。

冬だったからかな?

こんなチクチク作業をしています。



今年は、

布ナプキンから、少しづつ、

商品のバリエーションを増やしていきます。

春の出店も少しづつ決まってきました。


・・
・・・

3月18日 ふれあいマルシェ @牧之原


3月31日 里山市場 さくらまつり@富士宮


4月15日 トマトの葉っぱ染め @ LOHAS


4月21.22日 清水クラフトフェア


5月3日 寺音祭 寺っテラ市 @ 富士市






お知らせ もうひとつ。





5月以降に、10年にわたる持病手術を決心しました。


肩関節に石灰が溜まる体質で、


仕事にも、趣味のダンスにも

生活にも 支障をきたし始め

少しでも早く取った方が良いと判断し、

手術を受ける決断をしました。







この体質は、原因がわからなくて、

40代から、50代の女性に多いそうです。



ちなみに、自分は 20代後半で

ダンスで肩を痛めて

レントゲンでわかりました。





5月以降は、

2.3週間、

右肩を動かせなくなってしまうので、

今のところ 予定を立てられていません。







手術して 完治したら、

今まで痛かった為、凍結状態だった

右肩から爆弾が なくなることで、

今までよりも スムーズに 頑張れます!! ( 笑 )



マイペースに 進んでいきますが、

どうぞ、よろしくお願いします



最後まで読んでくれて、

ありがとう。



















  • LINEで送る


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
**おにぎりバック**
    コメント(0)