2017年04月14日
* ヨモギ染め *

今週末に 迫りました!
ヨモギ染めの 試作が よーやく 染め上がりました。
染めては 媒染して を 繰り返し
ようやく 満足のいくような
染め上がりになりました。
今回は 銅媒染を使用しています。
草木染めをした後は
会場として使わせていただく、
nogi農園さん、自家栽培で 作った
おいしい ヨモギ餅が おやつにつきます。

こちらも 楽しみですね。
ご興味のある方 ぜひ、
ご参加お待ちしています。

* ヨモギ染め *
4月16日 ( 日曜日 )
スタート ●13:00〜15:30
場所 ●nogi農園 三保3141-7
参加費 2300yen
お問い合わせ smileyukky@gmail.com
シルクの5本指SOXを染めよう〜〜
シルクSOX の メリット
シルクの靴下は 滑らかで光沢があり 絹紬糸で
作られたものと、傷などある繭などを 集めて
作られた 絹紬糸 ( ノイルシルク ) があります、ら
ノイルシルク などで 作られたものは、
絹紬糸のような 光沢がなく
強度も短い繊維で 弱いのですが、
100% シルクであることに変わりがなく
多くの繊維をまとめて紡ぐため ソフトに
仕上がり また 厚みもあるので
冷え性を防ぐには 最高の素材となるのです。
夏は 爽快〜 冬暖か。
さらに 殺菌作用、抗菌作用の高い ヨモギの
エネルギーを 蓄えた 靴下を 履きませんか!!
iPhoneから送信
Posted by yukky at 16:00│Comments(0)
│草木染め