2017年03月19日
* 桜染めワークショップありがとう *
本日お天気にも恵まれた中
桜染めワークショップをやってきました。

友人の植木屋さんから頂いた
貴重なソメイヨシノの 蕾付きの枝たち。
試作を重ね、
この日の為に5日前から煮出し
力強い赤茶色が 出来上がりました。

今回やりたいと声を かけてくれた方は
機織りをする方々で 絹糸を染めたい...
ご要望でした。
私自身 糸を染めるのが 初めてだったのですが
ステンレスの棒で くるくると3人がかりで
頑張ってくれました。
180グラムの糸2つに染み込ませた
桜のエネルギ―。
みなさま とても喜んでくれました。
そのほかの方々には シルクの5本指SOXを
染めていただきました。

染色→媒染→染色
今回は 煮込んだ染料が多かったので
まだまださくらのエキスは 残りました。
さぁ~~て 何染めようかなぁ。。

会場として 使わせていただいた
K様の素敵なお宅。 アトリエにお邪魔しました。
わざわざ大工さんに作ってもらった 糸棚だそうです。
この中からインスピレーションで
選んだ糸をデザインするのが楽しい!!と
笑顔で 話してくれました。

今回染めた桜が どのよう織り込まれていくのでしょうか‼
出来上がり とても楽しみです。

清水銀座で季節の野菜と
お惣菜屋さんを営む
仲良しの和菜さんが参加してくださり
締めは、みんなでお昼ごはん。
かあさんの味 和菜さん
http://wasaimagic.exblog.jp/
じぶんの両親よりも 年上の方々と
素敵な時間を過ごせました。
みなさん 好きなことをしているかたばかりで
元気いっぱいで、人生桜花しています。
お話が楽しい。
このような 機会を与えてくれて
ありがたい気持ちで いっぱいです。
来月も草木染のワークショップを やらせていただきます。
次回は 三保のnogi 農園さんとコラボです。
トマト農家さんであり
トマトおはぎや焼き菓子なども作り
書道教室もやっている nogi農園 さん。
とても素敵な方です。
護国神社の 手創り市に出るそうです。
nogi農園
http://kiyoe.eshizuoka.jp/
4月16日開催します。
富士市ちゃの生さんで開催される
「 田舎時間 」でハーブ染め体験も企画しています。
詳細は もうしばらくお待ちください。
明日は 春分の日。 種まきしますよ~~
最後まで 読んでくれて ありがとう。
Posted by yukky at 19:40│Comments(0)
│草木染め