2016年02月25日
* オンライン SHOP *

先週末の SBS リフォームプラザの アートクラフトフェス お越し下さりありがとうございました(^_^)
2日間 のんび〜り の イベントでした。

土曜日は、 外は なかなかの 雨。 すっごく 寒かったけど、 ビルの3Fにいたので、
外の様子は わかりませんでしたが、
ポツポツと お客さんがきてくれました。
知り合いの 作家さんの 夫婦の方がきてくれたり、
まうあの 布ナプキンの為に来てくれた お客さんが来ていただいたり、有り難かったです。
同じ空間に 少ない出店者サンで 2日間いたので
みなさまと 仲良しになりました。
1番若手だったので可愛がっていただき、
最後は 近所の たこ焼きまで買いに行き 残り時間を過ごすなど。
楽しい2日間でした。
お隣の きまぐれや さんは ご縁あって 癒しマーケット以来
2度目の おとなりさん。
中国茶の作法や いろいろと知らなかった
効能も色々あるんだね〜
おいしかった プーアール茶 や 紅花茶を 買わせていただきました。

染織工房の 糸遊さん

裂き織りだいすき。
遊びに来た 母が 買っていました。
大切にしたい 一品ですよね。

スカーフも力強い 草木染め。
わたしも お手軽価格の 出すのが難しい
緑色の スカーフを 買わせていただきました。
一目惚れしてしまった ふくろう。
井川で飼育された ヒツジの羊毛で。

やさしい。
見てるだけで ホッとする。
糸遊さんは、人柄も素敵で 大好きになっちゃいました。
染色の話に花が咲き、学ぶこともいっぱいで、
あこがれの暮らしをしている方でした。
5月3.4日は、 工房で 糸遊展を 開催されるようです!!
これは、いかなくては。。
気になる方は ぜひ!
糸遊さん 工房と お教室。
静岡市清水区興津井上町162
054-369-0686
みなさま 好きなことを している方々ばかりだから、
明るくて 前向きで 元気いっぱい。
SBSの スタッフの方々もとても 気さくて親切で、、
帰りには マイホームセンターで 豊作した はっさく まで いただいたり。。
普段なかなか 行く場所ではないのですが、
このような機会があれば
また ぜひ 参加したいな。
素敵な出会いに 参加出来て ありがとうございました。
わたしも これから先も好きなことをやって
深めていこ〜と 改めて感じました(^_^)
出店がおわり、おやすみしていた
オンラインショップの春の新作をUPしました。
ぜひ ご覧ください。
アトリエまうあ
あとあと 忘れちゃならない 布ナプキンを委託させて頂いている
まるよしさんにも 新作を納品してきました。
まるよし
静岡市葵区人宿町2-6-7
054-253-6424
出店もぞくぞくと決まってきました。
次の出店は、、3月 5、6日の土日に
エスパルスドリームプラザ2Fの
エスカレーター3Fの登り口に お店作ります。
今回は 双子のキッズ服の製作する 友人と一緒に〜
また 告知しまーす(^_^)

富士宮で 活躍する お菓子屋さんの
コトリ工房の クッキーたち。
かわいすぎ。
無農薬の小麦を使ったクッキーたちは、
玄米クッキー、きな粉クッキー、など、口の中にいれると 温かくなる。
陽性のパワークッキー。
仲良しの友人が 作っています。
こちらは、 富士宮の コトノネカフェで 買うことが出来ます。
コトノネカフェ
http://ameblo.jp/kotononecafe/
好きなことしてるひとばかりで
そんな 見える人から買えるようになる暮らしが
増えてきて 嬉しい限りです。
Posted by yukky at 22:25│Comments(0)
│アトリエ まうあ