2015年06月21日

※ 農と夏のよてい※

 
 こんばんわ。

気づけば もう10日ほど ブログを放置してしまいました。

更新ゆっくり 気軽にしていきます。

気長にお付き合いくださったらうれしいです。


 ※ 農と夏のよてい※



※ 農と夏のよてい※


 


 前回の癒しカフェ @ 富士宮 きらら が 終わり立ち寄っていただいた見てくださった方々
 ありがとうございます。

 癒しカフェ 大盛況な賑わいでした。

 ありがたいことに 素敵に撮影していただきました。

 
 
合間をみては  富士宮柚野の有機農家さん ‘ なごみ農園 ‘さんや ‘ ゆのさわ農園‘ さんと
色々と 刺激のある 人生についての お話を聞かせてもらいました。


最後は 出店の仲間の友人にタイマッサージをしていただいたり。。

こちらも 癒されちゃいました。

 


イベントに出店 すると お客さんとの出会いは もちろんのごと
 
普段なかなか会うことが 出来ない方に 出店者の仲間に再会できるのが
嬉しいです。


イベントは いつも影で作り続けているのが
ようやく日向にでて みんなに見てもらえる 晴れ舞台。

そんな 影の仕事をする
ものづくりをする人の気持ちに 刺激され やる気をもらえる。


 そんな 農家さんが丹精こめて作った
めずらしい品種のジャガイモや 玉ねぎ ズッキーニー などを購入。

大好きな ジャガイモのポタージュスープでいただきました。

 
 
最近 庭仕事が 好きで仕方ないです。



ようやく 何を植えても すくすく 育つような 土になるまで
7年ほどかかりました。


 長い道のりだった~~。



 




 
アトリエ作業中の テンション上がる眺めの
はにわ コーナーのコンテナガーデンは
多肉のワンダーランドです。” クロホウシ” たくさん増えたので
みんなへプレゼントにするため 育てています。

花言葉は ” 永遠 ” いつも花弁の形をした
くろほうし に 癒されます。

 

※ 農と夏のよてい※

 

梅のシーズン到来。
今年は 小梅をたくさん摘ませていただき
梅干しづくりリベンジちゅう。


※ 農と夏のよてい※


 摘んだ後は 3~4日 庭でころころと 色が来るのをまちながら。。


 ※ 農と夏のよてい※




 ジップロックで簡単につけることが出来る
 レシピを発見!!


 壺も用意したけれど、前 かびてしまった 苦い経験から
 新たで 手軽なレシピに移行。

 毎日5.6回上下にかき混ぜるだけでいいのです。


 
 ほっとしていたら
 南高梅をまたいただき、、
 忘れていた はちみつシロップを作ろうとただいま
 待機中。

 


※ 農と夏のよてい※



 新作の布ナプキンを いつも癒しマーケットでお世話になっている
 ” MARUYOSHI ”さんに 納品してきました。


※ 農と夏のよてい※


 幅が広がって
 洗濯した後に 干す際に 吊るすことのできる
 タグがつきました。
 癒しのアイピローも限定で販売中!!


 いつも素敵で 聞き上手な けいこさんと 相棒のミニチュアダックスの めいちゃんが
 あたたかく 迎えてくれます。
 ぜひに 足をお運びください♬




 
まるよし

静岡市葵区人宿町2丁6-7

tel 054-253-6424




 

 アトリエまうあ 夏のイベント



 7月は 夢のステージへに進出がきまりました。


  7月4.5日
  アースガーデン代々木公園


  よいこ共和国のたまちゃんとコラボで参加がきまりました。
     
  よいこ共和国  http://blog.yoicokyouwakoku.com/

      

     

 20代の初めに カルチャーショックを受けた
 代々木のアースデイに 自分が参加できるなんて
     
 わたしには夢でした。

 チャンスときっかけを くれた たまちゃんに感謝です!!

 たくさん 刺激してもらおうっと!!
 そして じぶんも そうなれる人になりたいなぁ。

 

 7月19日 (Sun )
 ”37×43 Summer Tour 2015 ”@ そば屋 案山棒




 幻想的なシタールワールドにスウィートな歌声を乗せ
 のびやかにセッションする ミナクマリ。

 コーネリアス、オノ・ヨーコ、坂本龍一、デヴィット バーン、ルー・リード、
 ショーン・レノンらの国内外のアーティストの活動に参加する黄金のギターリスト
 ”Shimmy”ひろたか。
 静岡出身のイラストレーター&絵描きの岡村奈穂美が登場。


 15:30~18:00はプチマルシェが開催されます。

 詳細はまた UPします。




 7月26日 ( Sun )


 田舎時間 @ ちゃの生 富士市

 ちゃの生  http://www.chanoki-fuji.com/

 こちらは 体験農園&農家民宿と 7月は ブルーベリー狩りが楽しむことが 
 出来ます。

 アトリエまうあは その ブルーベリーの葉を使った
 草木染のワークショップを開催します!!

 もちろん 布ナプキンなどの商品も販売します。





詳細は また 7月にはいったら UPします。


少しずつ 夏用のワンピースや ベビーのやさしい肌着なども販売予定です。




 
今日もおつかれさまでした。

おやすみなさい。


 


     

 









from yukky

  • LINEで送る


この記事へのコメント
前回授乳パットを作って欲しいとお願いした者です(o^^o)
今、臨月に入った妊婦です。
毎回授乳パットは市販の使い捨てを使用しており、かぶれてしまうので、できれば布で作っていただきたいと思っています。
幅の広いナプキンもマルヨシさんでお願いしていたので嬉しいです‼︎
また購入したいと思います☆
Posted by みどり at 2015年06月22日 19:52
みどりさん、コメントありがとうございます! もう臨月なんですね!大きなお腹で大変ですが、、残り一カ月 ワクワクですね!幅の貴重な意見 新作から反映し始めました^ ^。 気に入っていただけたら。。

あと、授乳パッドですね!!
布ナプキンと似てる感じで つくれそうだから 調整してみます!!
Posted by yukkyyukky at 2015年06月23日 13:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
※ 農と夏のよてい※
    コメント(2)