2014年06月06日

* 季節の薬草 *

こんばんは。

ただいま、庭は、 ドクダミの花が
咲き乱れています!!

待っていました(^O^)

この花が咲く時期の ドクダミを
使い 化粧水ができるのです!!







長年 仕込んだ ビワの葉を 愛用していますが、
最近は、ユキノシタが かなりお気に入り!!庭で 勝手に生えてくるから
嬉しい 使い道が出来ました。





梅雨で なかなか 乾かないけれど、
縁側は、吊るしものばかり。。





出番を待つ 草木たち。







*ユキノシタのエキスの作り方*


薬草 10gに
無水エタノール 40cc
精製水 60cc
で 2週間で 出来上がります。

それを 化粧水にするには、
ユキノシタエキス 50cc
精製水 100cc

グリセリン 10% 未満。

で 簡単につくれます!!!

ほのかに香る ユキノシタの香りが
なんとも言えず。。

効能は、 腫れ物 、ひび、あかぎれ
等 肌トラブルや やはり 美白効果が!!!

農園で 小麦肌になりつつある
日々の中 強い日差しで 疲れた肌に
ゆっくり浸透していきます。

ドクダミ化粧水は、花の咲く
今が 一番高い エネルギーだそうなで、、 ぜひ つくってみてください!!


明日は 枇杷の酵素ジュース作りです。。

たのしくて 仕方ない作業が
続きます(*^_^*)




from yukky

  • LINEで送る


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
* 季節の薬草 *
    コメント(0)