2013年06月05日

※ 田植えの お手伝い ※

 
 





 こんばんわ。

 先日の 日曜日に 念願だった 初の 田植えに お手伝いに行かせてもらいました!!

 川村農園で このたび 1年の研修を 終え
 7月から トマト農家さんに 独立 する 草喰庵さんの 所有する

 自然いっぱいの 両河内 に 久しぶりに 行きました。


 ほんと 気持ち~~ 空気と 野鳥の 鳴き声に

 心底 こころが とろけました。

 清水から 30分で こんなに 文化も 空気も 違う
 風景に。。。






 田植えは 前日に もうおわっていて その手直し ということで
 はだしで 水田に入り

 まだまだ 小さな こんな 小さなものから お米がなるんだね!!と。。


 感じながら 丹念に 植えていきました。


 田植えの シーズン 周りが 一色に この風景が 広がる
 なんだか 日本の 風習の一つで

 暦の六月を 水無月 というのは

 梅雨なのに なぜ??
 ということで じつは この 田んぼに水を 入れるからだ!! ということなのです。


 色々な 便利で 早い 世の中だからこそ

 手間暇 かけた 自然との かかわりあいや
 ちくちく 縫うことが 好きなんだなぁ~~ と 改めて 感じました!!


 こんな 機会を 与えてくれて、、、

 ほんと ありがとう!!!!


 また 成長ぶりを 見に行かせてもらおっと!!











from yukky


  • LINEで送る


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
※ 田植えの お手伝い ※
    コメント(0)