2013年04月28日

※ 里山で自然と和になる 草木染め 終了~~ ※







昨日は、 富士山のふもとの 農家民宿&茶畑レストラン ちゃの生 にて
初の 講師をさせていただきました。

去年から密かに 持ち上がっていた お話 ようやく形に出来ました、


ひとまず 無事に終了して よかったです。。


 参加されたお客さんのうち 2組で家族の方で 子供たちも 一緒によもぎを 摘んだり
 自然の中で のびのび やぎたちと 戯れたりしてて
 
 (子ヤギが この春 3頭増えたそうです。)

とても 賑やかな 雰囲気で よかったです★


 




 和やかな ムードで みんなで 草木染めをしました。


 






 自らの 手で摘んだヨモギで 染める工程を 進んでいく。。。
色が ぱぁ~~と 布に入ったときは、

 みんな 歓喜の声があがりました~~★

 1番楽しい ところです★


 そして それぞれの 布ナプキンが 染めあがりました~~★



 


 






 きれいな モスグリーンの みょうばん 媒染~
 シックな グレーに染まる 鉄媒染~


 今回は 鉄媒染が 人気がありました~

 自分で 染めた 布ナプキンで 生理のくるのが たのしみ!!となってくれて
 嬉しいです★
 

 

 そして お昼は 旬の 野草の天ぷらの ランチも どれも とっても 美味しかった!!


 ちゃの生 の 天ぷら サックサク で ほんと ごちそうです!!!!


 





 ヨモギに ハルジオン、アシタバ、こごみ、お茶の葉の新芽 を お塩でいただく!!

 ほんと おいしかった!!!


 天候にも 恵まれて なんとか 良い感じに ワークショップが出来
 感謝、感謝~~。

 私自身 まだまだ 勉強不足なところも 多々ありますが。


 来て下さった みなさま ほんと ありがとうございました。


 また 第二弾も 季節の 草木で やろうと 考えています~~。


 GWは ひさびさに 出店がなく のんびり~~すごせるかなぁ。。。


 次回の 出店は 5月12日 ( SUN )

 駿府匠宿にて 行われる 「 はぴまま 」 に 去年に引き続き 参加します~~★


 また 詳細 UPします★


 ではでは、、、 素敵な GWを~~~


 


  • LINEで送る


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
※ 里山で自然と和になる 草木染め 終了~~ ※
    コメント(0)