2013年10月31日
* ラジオでワクワク☆ マコモダケ *
わたしは、テレビは、テラスハウスと ニュースしか見ないので、
完全にラジオ子です!!
農作業でも FM K mix が大好きで
一人でトマトを収穫しながら
きいてます。
先日 ラジオに詳しい方なら
わかると思いますが、
朝ラジラ という ずみさんの
番組で
なんと 誕生日のメッセージを
友人がサプライズで投稿してくださり、流れて感動しました(≧∇≦)
ビックリして、
一人で温室で叫んでしまいました!!
そんなサプライズはじめて!!
彼女もラジオが好きで
こないだあった時にラジオの話をしたばかりだったから!!
そんな彼女が、今日誕生日!!!
サプライズのお返しに
わたしも初投稿して、
読んでもらえるかなあ〜と
ドキドキしながら
ラジオを聞いたら。。。
読んでくれたあ(≧∇≦)
嬉しかったあ(≧∇≦)
しかも、友人も聞いていてくれて
サプライズのメッセージを
ラジオからする
幸せにニヤニヤしっぱなしでした♪♪
おめでとう(≧∇≦)
ふんどしやさいちゃん☆
そして、ようやく!!
マコモダケの天ぷらを昨日やり
衣がハードすぎて
失敗し。。(((o(*゚▽゚*)o)))
きょうは、リベンジで
大成功!!!
高温でサクッと 揚がりました(≧∇≦)
にんじんの天ぷらも
大好きでついでにやりました(≧∇≦)
いただきまーす♡♡
from yukky
2013年10月28日
* 癒しマーケットありがとう☆ まこもだけ *
こんにちわ♪♪
きのうは、癒しマーケットに
お越しくださった方々ありがとうございました!!
ほんとこのイベントは、
出店の方々もあったかい人ばかりで
大好きです!!
朝礼の際に
33歳になった昨日、
サプライズでバースデーを
みんなでしていただき、
50名以上の方々の前で
お祝いしてくれて、
嬉しくて恥ずかしかった(=^x^=)
みんな来てくれて
素敵な新たな一年の幕開けを
癒しマーケットのみなさまと
過ごせて幸せでした^_^
ありがとうございます♪
そして、、
終わってからは、かぞくで
アネ夫婦でもお祝いしてくれて、
最高でした♪♪
これからも、
がっつで、マイペースに
まうあともども頑張りますので
みなさま宜しくお願いいたします(*^_^*)
昨日の出店で
今年初の まこもだけ をget出来ました!!
嬉しくて、みんなに進めてしまいましたが、
今日は、お約束通りに
まこもだけについて、書きますね!!
知識
マコモは、万葉集にも登場する非常に振るい食物!
お釈迦様がマコモの葉で編んだムシロの上に病人を寝かせ直したりしていた、太古の昔から存在していたそう。
黒穂菌という菌の働きで太った
白くて太い根本部分が
マコモダケ。
繊維のかたまりで腸壁に宿便がたまってゴテゴテになっているのを
大掃除してくれます。
大浄化作用が高いのです!!
若杉ばあちゃんという野草家の
先生の話を聞き
マコモダケを知り、
この10月半ばから11月半ばしか
取れないマコモダケにかなりはまり、、様々なレシピになりました。
葉っぱをタケノコのように剥き
( 黒い菌は、栄養になります!!
点々があってもカビているわけでは、ありませんが、
なるべく早めにお召し上がり下さい!!)
それをピーラーでかるく皮を剥きます。
あとは、ニンジンのように
短冊切りにして
さっと天ぷらにして
お塩で食してください!!
あまくて、癖がまったくなくて
とにかくおいしい!!!
一年ぶりのマコモダケ♡
幸せです(*^_^*)
from yukky
2013年10月26日
* 麻の葉模様 オムツカバー *
こんにちわ♪
台風は、東にそれていったようで
よかったですね!!
雨も言われてたほど降らず
でも、ぐっと冷え込んできました。
こんな夜は、野菜たくさん使った
カレースープが飲みたい!!
夕食のメニューは、決まりました^o^
麻の葉模様のオムツカバーが
出来上がりました^o^
50サイズ
80サイズがあります。
色は、赤、ムラサキ、紺の
3色!!
布ナプキン同様に
国産の無漂白ネルと
全面防水シートいり!!
右の2つは、ご注文の80サイズで
明日は、50サイズのみですが、、
気になる方は、持って行くので
ぜひご覧下さい^_^
あすは、天気も回復するようなので、、ぜひ遊びに来てください☆
つぎは、ギリギリまで
今回の目標だった
オーガニックコットンをつかった
下着をつくります^_^
from yukky
2013年10月25日
* まうあの夜用ナプキン *
こんにちわ^o^
またまた、台風が近づきつつある
今宵の夜!!
無事に何事もなく通過してください!!
そんな夜もラジオを聴きながら
制作がんばらなくては!!
昨日は、
ミーティング3件あり
様々な人に
会って話をしてきました。
なかなか 取れなかった
時間がやっと全てタイミングがよく
流れてくれてよかったあ^o^
来月の10日に開催される
宝市のイベント○
こちらは、富士、富士宮で
お母さん達が立ち上がっている
母力向上委員会のかたがたの
イベントで、わたしは、母じゃないけど、オムツカバーやトレパンを
もって参加します!!
お友達で有機野菜をつくっている
照土富士さんも当日野菜を売るので
楽しみです^o^
そして、またまた来月24日は、
富士宮の老舗喫茶 土一揆にて
ママたちが 楽しめる イベントを
組んでます!!
こちらは、アイニケもライブやり
まうあで出店いたします^o^
友達の褌屋 sai ちゃんも一緒に
出店します^o^
そんなsaiちゃんの褌と
コラボで使える 布ナプキンも
制作することに決まり、ようやく
実現出来そうです^o^
癒しマーケットに向けて作った
夜用ナプキンは、既に
3つが売り切れてしまいました。
42センチの安心サイズで
イチオシです!!
真ん中の賽子の目と、右の翼が
残っています!!
昼間に布ナプキンを使ってるかたが
夜も挑戦してくれることが
嬉しいです!!
from yukky
2013年10月23日
* 旬の草木染め〜 ビワの葉 *
こんにちわ♪
この時期から大好きな枇杷の葉染めができる^o^
さっそく2日前から煮込み開始し
赤茶色にでた染料ができあがり〜
かなりいい感じな
色とエキスがばっちりと入りました。
肌あれに効果的面で
殺菌作用も非常に高い
薬草布ナプキンが出来ました。
煮込んだ葉で 今夜はビワの葉 風呂に〜〜
これが 草木染めの 更なる楽しみ♪
癒しマーケットに持ってきます。
限定5枚です(*^^*)
そして、
なにやら母が50個くらい
渋柿をもらってきて
我が家には、嬉しい干し柿が!!
大好物だから
はやく食べたいな〜
今回は、母が頑張って
むきむきしていました!!
とても愛情がたっぷり入ってるので、
写真とって携帯に送ってきました(*^^*)
なんだかかわいいな〜
from yukky
2013年10月22日
* ご注文の布ナプキン *
こんにちわ♪
先週末は、朝霧の田貫湖で
晴天なら大いに賑わったのであろう
ホールアース自然学校の
秋祭りにアイニケLIVEで雨の中 参加して来ました^ ^
かなりの雨で一般のお客さんは、
皆無。。
ほぼスタッフだけしかいなかったけど、、音楽の輪で
とても楽しい時間を過ごせました。。
写真は、ありませんが。。
そして今週末は、ようやく出店!!
グランシップで開催される
癒しマーケットです!!
癒しマーケット vol.22
10月27日 ( 日 )
11:00〜18:00
グランシップ6F
展示ギャラリー
入場料 ¥300 ドリンク付き
ボディーケアーブースから
ビューティー、
リーディングに占い
ワークショップ、飲食
販売ブース
約50店舗ほどのお店が集います♪
HP
http://shizuoka-iyashi.blogspot.jp-/
台風到来が重ならないと
いいのですが。。
約1ヶ月ぶり出店なので
とても楽しみです^ ^
ようやく、ご注文の布ナプキンも
出来上がりました。
ホッ。。
持ち込みの和柄の生地から
まうあ定番の 花柄シリーズです!!
布が違うと雰囲気もだいぶ
変わりますね^ ^
喜んでくれたらいいなあ〜♪♪
もちろん!!
今回の出店の為の新作も
沢山つくりました^ ^
今回も和なシリーズが
一層増えました^ ^
また出来上がったらupしてみます☆
from yukky
2013年10月16日
※ 農の暮らしと 最近の好きなもの。。 ※
こんばんわ。
昨夜の台風~~ 無事に何事もなく 通り過ぎてくれて 良かった~~。
最大級の 台風と言われていたけれど、、
なんだか ここは いつも 守られているなぁ~と感じます。
ようやく トマトも収穫を迎え あわただしい毎日です。
今は 以前 農園で一緒に働いていた 今年から トマト農園を始めた
仲良しの 草喰庵さんの 豊作すぎる トマトの収穫も 手伝わせていただきながら
2件の農園の お手伝いをしています。
ほんと 農業のお仕事は やりがいを感じます。
JAZZが流れる 温室のしごと~♪
作物に 音楽を聞かせると 作物も 音楽を一緒に聞いているって
ほんと あります!!
音楽♪ 人にも 自然にも 気持ちのよい 空間ですね♪
わたしの 製作のお供にも もちろん 音楽♪

最近 手塚 治虫の 世界にどっぷりです!!
この名言に 惚れてしまいました!!
人を信じよ!! しかし その百倍 自分を信じよ!!
世代では なかったので 全然読んだことなかった 手塚治虫の世界で
この言葉から かなり はまりました!!
ブッダのお話は ほんと 人生の教科書です!!
亡くなる直前まで 伝えたかった メッセージを 震える手で
漫画にしていたという
自分を信じて 突き進んだ人!!
ほんと 素晴らしい生き方を貫いた方!!
自分を信じて 突き進みたい!!!
2013年10月13日
* こどもダンス*
こんにちわ^ ^♪
すこしブログを放棄してしまってました。。
また、見てくれた方ありがとう(^_^)
昨日は、第三回目のこどもダンス教室をやってきました♪♪
すこしづつ、ゆっくり、
ストレッチも出来るようになり
最初は、できない。できない。と
言われてしまっていたけど、
今日はがんばるね!!と
毎回モチベーションがあがる
姿に 嬉しくかんじます!!
繰り返し、繰り返し、
ゆっくり♪♪をテーマに
聞いて欲しい すがたや
見て欲しい 素直なこどもたちから
こちらが色々と学ぶばかりです!!
休憩の間に、保育園で
やってる組み体操を披露してくれたり、、
終わった後は、ママの読み聞かせを
やったり、あっという間の
2時間です!!
いつか、おなじとしの
我が甥っ子ちゃんにもぜひ、
きて欲しいとねがうばかり。。
コミュニティの空間が
出来るのは、ほんと大切だと
かんじます(^_^)
from yukky
2013年10月06日
* 満たされる毎日ありがとう *
こんにちわ^ ^
きのうは、浜松芸術祭!!!
行ってきました!!
遠征LIVE○
4週連続の
アイニケliveの 締めで、、
このLIVEでは、久々の一人ダンス。。
もうやるしかなかったし、
実際大勢の人の前、
最高な音で踊らせてもらえるって
ほんとありがたい!!!
と思い参加しました^ ^
このLIVEに向けて
一つに向かった、メンバーの
気持ちが一つになり
LIVEは、大成功!!!
あっと言う間の30分でした。
また、ひとつ良い体験を
させてもらえました!!
やっと一息つける
すがすが日曜日が 嬉しいです(*^_^*)
from yukky
2013年10月04日
* めでたや〜 麻の葉オムツ *
こんにちわ^ ^
先日、友人が 出産祝いに
注文し、プレゼントされた方から
愛用とのお写真を
送ってくれました^ ^
むっちゃくちゃ、かわいい赤ちゃんに、オムツカバーをしてくれて
嬉しいです!!!
麻の葉柄が大好き!!とのことで
赤ちゃんが 麻のように
スクスク伸びますように〜と
まさしく願かけの
オムツカバーです○○
最近は、オムツカバーの
ご注文がありがたいことに
重なりはじめています。
一つ一つ、作りますので
お待ちください^ ^
癒しマーケットにも
持っていく予定なので
気になる方は、ぜひ見に来てください^ ^ よろしくどうぞ!!
ようやく、農園でたっくさん
頂いた、摘果みかんで
酵素ジュースを仕込みました!
前回は、びわで初めてつくり
シンプルで美味しくて
また沢山、果物あったら、作りたいと思っていたから、、嬉しいです^ ^
1キロのみかんに対して
上白糖 1.1杯 だけです。
まいにち、コネコネして
時期にもよるみたいですが、
だいたい1週間で出来上がり^ ^
皮もいれた方が、いいみたいですが、今回は、実のみでやってみました^ ^うまく出来たらいいな〜〜
from yukky