2014年09月25日

○ 新月ですね♪ ○




月の満ち欠けを 気にするようになると、 、 体の調子も わかりやすいです。。

月経がそうであるように。

色々な メンタルのめんでも
一度リセットして また 新たな目標を
決めて 頑張ろうと思える 新月。


新作のかわいい
生地にようやく ハサミ入りしました。




いちご柄に、
うさぎ柄、星柄 と 今回は pop柄が
多いです♪

草木染めも
増やしたいとおもいます!!






また 出来たら 近々UPします!!


出店が 終わった 今月末から

10月いっぱいは、 ほぼ アフリカンの LIVEが 決まっています☆


昨日は 1日 沢山踊ってきました!!

ほんと 楽しいし、
気持ちがいいんです!!

アフリカンのハードな踊りは。。


来月 静岡の 安倍川沿いで 開催される
”まあるいち ”

われらが アイニケで ジャンベのワークショップに いきます!!

気になる方は ぜひ 遊びに来てください〜



素敵な 出店も 多数で
親子で 楽しめるイベントです!!

いまから とっても たのしみ〜




アトリエ まうあ 次回
出店は、10月は 18日の 岡部の イベントのみになります。
( 詳細は また UPします!! )



今年も待ち望んでいた マコモタケの 季節になりました!!




じゃん!!





富士宮の オーガニック市場 ” 大富士”に ありました!!


次の日に 天ぷらにして
みんなで お酒のおつまみに頂きました(^_^)

体の毒素を 排出する 大浄化作用がある マコモタケ!!

甘くて 美味しいのです☆

ことしは、何回食べれるかな。。









from yukky
  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 00:26Comments(0)日々のこと

2014年09月12日

* 農園のみんなと 朝霧へ〜 *


こんにちわ♪
今日は 富士宮にある
アソビカルチャーの 収穫体験に
川村農園のみんなで行ってきました(^_^)
ここは、観光農園で、体験農業や、収穫、
野菜染めなとが できる 農園!


先日は、 ひまわり染めのワークショップに
参加してきました!!






曇り空で 晴れたら
目の前が 富士山という 最高の
ロケーションだそうで、、


富士山は、残念ながら拝められなかったけれど、、


広大な敷地内で
無農薬、有機栽培で育つ野菜たちを
沢山収穫できるのです!


生で食べれる オクラを 食べさせてもらい、、、、、本当おいしい♡

空芯菜に、ズッキーニ、茄子に
またまた 生で食べれる ピーマン、
最後は みんなで ゴボウ掘り。


たのしかった〜〜〜(^_^)





お昼は 朝霧の 素敵なカフェに行って
ミルクランドで ヤギや 動物たちと
触れ合って ワイワイ。。




可愛かった ロバさん。




久しぶりの 農園のみんなと プチ旅行〜 ☆今月後半からは、トマトの収穫がはじまります!!

たのしみ〜☆
ほんと 良い職場だあ〜☆
ありがたい!!








from yukky
  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 00:11Comments(2)日々のこと

2014年08月18日

* 江戸へ行ってきました。*

8月ももうすぐ 終わり。
残暑の厳しい中 つかの間の休みを頂き 行きたかった 終戦記念日の 靖国参拝と 浅草の漫才小屋に行ってきました!!




数年前の 終戦記念日も 靖国参拝へ行き、当時は 安部さんが 総理だったな。。


12時には、 あの場にいた 何万人の
参拝者 全員で

1分間の黙祷をし、英霊の皆様に
感謝と ご供養をし、、
ご先祖さまへの感謝の気持ちが溢れ、知れば知るほど 胸が苦しくなる
戦争の歴史を 痛感しました。





改めて 今の恵まれた時代に生まれ事で
自分に出来ることを やる!!と
決意し 後にしました。

毎年行こうと感じるし、
感じたことを 伝えたいと 思う。

亡くなった 祖母は、
あまり聞いても 話してくれなかったけれど、、 今思うと 思い出すこともしたくなかったのかも しれない 辛い顔をしていた。

兄弟を 三人も 戦争出なくし
何もなかった 戦後の中を 辛く 強くならざる負えなく 生き抜いた おばあちゃんが
わたしは、 大好きでした。

物をとても 大事にして
質素で よく 怒られたけど。。

いまは、近くで見守っていてくれるのを
すごく 感じます!!!


ブログに 赤裸々に書いてしまうのは
どうかと思ったけれど、
溢れ出てしまう 想いを どうしても
残したいと感じました。











布ナプキンを作ることで
出会った 仲良しのふんどし屋さんの
友人が 江戸っ子で、
落語や 寄席の楽しみを教えてくれて 本場の寄席小屋に行きたい!!と

気持ちを入れ替え
浅草の演芸館に行きました。

下町の 古き良き 空気が未だに残る
浅草の空気が たまらなく好き!!

粋がある空気!!

たまたま友人が ナイツが見たい!と
言っていたら ナイツの漫才が始まるタイミングで 滑り込みで 見てきました!!

昭和の空気が残る 建物や舞台に、
戦後の 焼け野原だった
東京に 築き上げた
悲しみを乗り越えての 楽しみを
作り出した 哀愁感を感じながらの
ナイツは、最高に笑わせてくれました!!

色んな気持ちを感じた江戸の一日に
明日からも 一日一日を
大切にしていこうと 感じました。



来週は、三保で寄席があります♪♪











from yukky
  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 00:56Comments(0)日々のこと

2014年08月04日

* 未来の遊園地〜♪ 次回の出店♪ *





行ってきました♪


姉夫婦と 甥っ子ちゃんと 久々の お出かけ〜 ☆

テレビCMで見たときから ずっと
この光のアートは、なんだろ?って。。。


めちゃくちゃ楽しかった!!

会場自体は、 ワンフロアーだけど、、

その中は、 未来の遊園地!!







好きな 魚の 絵から
クレヨンで 色を塗る








それを スキャンしたら、、









スクリーンの中へ、、

まるで 命が宿ったように
スイスイと泳ぐ 自分の描いた魚。。






嬉しいのが、、
一度取り込まれた絵は
長い時間ずっと、 水槽のなかで
泳いでるのです。。

何枚も書いてあそびました!!



これ 考えた人スゴイわ。。

楽しかったなあ〜☆

ぜひ、遊びに行って見てください〜

子供たち 大喜びするはずです。

大人もたのしんじゃいました○


そして、アトリエまうあ 次の出店〜

今週末は、
8月10日 御殿場高原ホテル にて
開催されるこちらの マルシェに
参加させていただきます!!





八月は、この一本です!!

また 新作沢山 作っています!!

久々の藍染めもするので
ナプキンや ショーツも できます!!

ドライブがてらに
御殿場高原にぜひ おこしくださ〜い☆☆

おまちしていま〜す♪♪








from yukky   
  • LINEで送る


2014年07月20日

* 久しぶりの野外パーティー*







こんにちわ^o^
3年くらい前から 朝霧のハートランドで開催されている
野外パーティー Free Shelter という
音楽のイベントに 半日だけ。遊びに行ってきました^o^

ブログでも 度々書いている
ふんどし屋さんの 仲間たちが
KIDS LANDを 担当していて
その中で アイニケの太鼓をみんなで
叩こう〜☆ 企画の為!!

先週につづき、朝霧は 霧に包まれた 雨から 曇りを行ったり 来たり。

みんな キャンプだったので
雨の中大変そうでした。。

そんな パーティーの入り口で
アイニケのドラムサークル♪♪


最近はまっている スパークリングワインで 気合のスタートで、
盛り上がりました^o^




さて、 わたしは、明日の ファミリーめっせの イベントに向けて 準備!

今回から ようやく
ナチュラルクリーニングアイテム!!

アルカリウォッシュと
自家製ハーブビネガーの販売がはじまります!!


布ナプキンにすることの 楽しみに
洗濯やお掃除も ナチュラルなアイテムを 発信してきます。


手軽で 安心して使える ナチュラルクリーニングで お掃除も たのしくなりますよう!!

石鹸にビネガーのみの
バスタイム!! 髪も顔もこれだけ!!
肌も調子が良くて シンプルで
いいですよ!!

よりシンプルなライフで
環境と なにより 自分に優しく。

そんなメッセージを 伝えていきたい!!

音楽の ココロと カラダの 解放もね♪






from yukky
  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 13:12Comments(0)日々のこと

2014年07月08日

* 七夕の願い事 *

こんばんわ。

気づけば 終わってしまったけど、
七夕でしたね。

今宵の
ふっくらとした月が
満月に近づく
綺麗な夜でした。

雨が降らない 七夕 久しぶり。


先日 2年前に 住み込みで
農業研修をしていまchanoki へ。。。


富士山の麓 標高450mに位置し
茶畑レストラン & 農家民宿& ブルーベリー狩り
と いろんな 要素たっぷりの お店!

http://chanoki.i-ra.jp

わたしは ここに 3ヶ月住み込みで
暮らしていました。

窓を開けると 一面に茶畑という 景色。


懐かしい風景に 匂い。
記憶がさかのぼる。




ただいまはブルーベリー狩りシーズン突入!!

沢山のブルーベリーがなっていました☆☆


わたしは、ここでの生活で
アトリエ まうあを やるきっかけに
なった 大変思い出の場所なのです。


いろんなことを やっていた わたしに
なにか 一本にしぼったら?と
ズキンと 心に 響くことば 思い。


いまの活動
出来ていること ほんと ありがたいです!!

そんな やりたいことを すべて
やってしまう
オーナーゆみさんと
ブルーベリー畑で ぱちり。




せっかく撮った ツーショットは、
目が閉じてしまっていた(>人<;)。。


また 沢山 背中押してもらえ
ハッと きづく 思いが出来ました。

七夕の願い事は、

付けたくなる 布を 広めたい!!

上がる布で 作りながら
わたし自身が 一番楽しんでいるかも
(笑)

布ナプキンを 軸に 身につけたくなる
布 アイテムを 生み続けたいなと
毎日 チクチクできる この環境に
ありがとう。








from yukky
  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 01:05Comments(0)日々のこと

2014年06月28日

* 川村農園カフェ4周年〜*



ご無沙汰しています!!

きょうは、 お手伝いしている
トマト農園の 川村農園カフェ4周年の イベントでした!!

毎年この日は、 温室で イベントをやります!!

常連さんをご招待した イベント!

みんなトマト狩りを楽しんでいました(^O^)





あいにけLIVEも毎年恒例でやらせていただき、久しぶりにダンス!!

足の指折って以来の ダンス!!

有り余る
エネルギーが 解放してしまいました!!

楽しかった〜〜☆









終わって みんなで農園カフェで
くつろぎました。




いただいた スムージーが美味しすぎて 感動ものでした!!


そうそう。。
枇杷の酵素ジュースが
2週間かけて 完成しました^ ^






明日は 富士宮浅間大社にて

あいにけLIVEです!!

富士の助産院の イベントで
アフリカン盛り上げてきます!!







from yukky
  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 21:01Comments(0)日々のこと

2014年05月26日

* 思い出 と寺っテラ市*

すぐに ブログが ご無沙汰になってしまいます。。

5月は 出店を入れていなかったので
好きなことをこの際やろう。

月でした。

ゆっくり 親友と 露天風呂で
語ったり。。

久々に LIVEが見たくなり
平日の夜に 素敵な 異空間の 音楽を
聞きに行ったり 。。






昨日は、アフリカンの仲間が 3年
インドに旅立つため 送別会でした。


音楽とお酒と 気心のしれた みんなで
わいわい。

一緒に旅した 友人が

こんな素敵な物を サプライズで
作ってくれました!!




熊本の思い出 フォトブック。

一生の思い出になります。






まうあちゃん人形のたび なんて
作ってくれました。

この本を作ってくれた友人が まうあの 名前の 親なんです(^_^)



こんな本が この先 増えていきますように。。


携帯や デジカメに 納められた
写真が 一冊の本に閉じ込められて、、写真もうれしそう!!






〜〜〜 ☆ 〜〜〜

これからの季節に備え
国産のヘンプ100% 通気性 バツグンの爽快感〜夏 バージョンをつくっています。。







最初の頃 インドで買い付けて来てくれた 麻の生地で作った ナプキンは、
いまでも
かなり使い勝手がよくて、
即 乾くのもうれしい。。

使えば使うほど 柔らかく 強くなる
麻の生地。

オススメです!!








今週日曜日は、ひさびさの富士市の
出店です!!

寺っテラ市!!!
フライヤーもとても かわいくて。。
ギリギリになってしまい、名前は、載ってないけど、、出ます(笑)

お待ちしていまーす(^_^)










from yukky
  
  • LINEで送る


2014年04月23日

* 現実逃避。。ハルキ ムラカミ *






サーっと 読めてしまう 小説の多い中

村上春樹の世界は、、
ゆっくりと じっくりと
味わう楽しみがあり 大好きです。


最近は、エッセイばかりよんでたけど 無性に 長編小説がよみたくなってきた!!!

治療ライフも 10日が過ぎ、、
頭が刺激を求め始めたら、、

ハルキワールドに導かれました。

以前読んだ 海辺のカフカ!!

あまりの現実逃避な世界観に
衝撃を受けた。

いまは、ずっーと読んでみたかった

世界の終わりとハードボイルドワンダーランド に ハマっています。



相変わらず…
意味がわからない 設定が多い中
小説の中だけで作られた
造語が登場し味わうことのない
不思議な
世界に導いてくれる。。



すごい、すごい、
どうなってるの?
頭の中?!?



新刊も出たから 読んでみたいな。、

でも、つぎは またまた村上春樹

ねじまき鳥クロニクルを
読んでみたい!!!



古い 名作を 掘り下げていきたいな♪


サーっと読める この子は、
なんど読んだことか!!!

もうボロボロ…








オススメの本あったら
教えてください(-_^)






from yukky
  
  • LINEで送る


Posted by yukky at 00:44Comments(0)日々のこと

2014年04月18日

* 治療ライフ 〜 *

こんばんわ。

最近の骨折ライフ。。の 中
制作に没頭していました。

だいぶ 歩くのにも痛みが抑えられて 歩けるようになってきました。

ありがたい 回復力!!!

筋肉が衰えるので スクワットを
欠かさずやるように しています。

でも もうひとつ重大な
肩関節の6年前から発症している
痛みも ついでに開始!!
40歳から60歳くらいの方が
多い 関節に出る石灰沈着腱板というもの。。

20代の後半に発症!!

当時完全に治せば良かったけど、
いかなくなってしまい、、そのまま放置してしまいました(´Д` )

自分が悪いです。ハイ(ーー;)

レントゲンで飴玉サイズくらいの石灰があり 小奴が肩でいたずらをしているとのこと。。
痛いのが当たり前過ぎていたけど。ここ最近は、寝ていても途中でおきてしまうような激痛に伴っていたので…

肩がポキポキ泣いていました。



子供の頃からお世話になっている
整形外科のおじいちゃん先生に
サボったのをおこられつつ…

ても めちゃくちゃ愛がある先生!!


今回は、絶対完治します!!



こちらの方が本命になりつつある!!

本日 肩に二本の注射!!

いたかったあ〜…

でも 普段の 肩がひっくりかえるくらいの 激痛にくらべたら 耐えられる。

先生と看護師さんは、
痛いっていっていいんだよ〜って
笑ってました(笑)

思わず、終わった後 世の中の子供を生んだお母さんってスゴイ!!と
つぶやいてしまいました。

ほんと、、採血とかも、、苦手…(´Д`

今は 薬が効いたようで 痛みが全くなくなってきました。。

すごい。。
嫌だけど ステロイド。。




30代って いろんな体のガタが
くると聞いていましたが、、、


わたしは 外傷にきてます(´Д` )

気持ちは 元気ですが。。

不自由な生活は
大切なことを沢山気づかせてくれます。。。

先日は友人が 外に連れて行ってくれて、車椅子を使用させていただき

見る目線や、感じる気持ちに
涙が出そうになりました。

踊ったり 走ったり、歩いたり
かならのスローダウンの中で
見えてくるものが 沢山あります。



今までじぶんは 体の不自由な人を見かけたときに、 何か出来ていたのだろうか。。

周りの 多くの友人が 妊婦さんで
体が大変だった時に
サポート出来ていたのだろうか。



自分が そんな立場になり
改めて感じる気持ちがあります。






最近は 1日の多くの時間を
ポーチ作りに没頭しています!!!
もう使われることのない 着物を解いて またエネルギーを注ぐことが 楽しくて仕方ないです!!!

20センチと 布ナプキンが余裕で入る 30センチも作りはじめました♪(v^_^)v

ファスナー部分は 手縫いです!!!

少しづつアイテムを増やしていきたいと考えております。










from yukky
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by yukky at 22:28Comments(0)日々のこと